作品制作中

11月にハンドメイドマーケットに参加することになり、只今せっせと作品制作中!

10月も半分を過ぎたので制作やらディスプレイ準備やら大忙しです(>△<)

詳細はまた後日アップします。

DSC04696

ナカダ式土器

試しに作ったのを簡易かまどで焼いてみた!

焼く前は、乾燥して灰色。

DSC04693

薪を使って焼いた結果・・・

 

外は、良い焼き色になった!

中は、灰や炭が入って真っ黒!

DSC04695

なかなか硬く焼けたような気がする。

でも焼いたこれを何に使うかは不明。

使えるものを作れば良かったと反省。

ダイコン葉の漬物がカビ祭り

ダイコンの葉を仕込んで約2週間。

 

中を確認してみたらカビが沢山。

DSC04686

 

カビ祭りだ!

緑のやつと白いやつ。

黒いやつやカラフルなやつはいないのでひとまず安心か。

 

白いやつは、おそらく「産膜酵母」なので害はなさそうですが、まだ半月漬けるのでこれ以上増えたら困るので取り除きました!

 

香りは、まさに漬け物!いい香りだ!

あと半月、ファイトだ乳酸菌たち!

 

 

 

粘土採掘!?

庭先に堆肥場を作ろうと地面を掘ったら…なにやら粘土らしき地層が出てきました!!

DSC04661

この土で器を作れるんじゃないか?と思い、さっそく採掘。

土をふるいに掛け、

DSC04664

ブロックで擦り合わせて土を粉砕。

DSC04663

水を加えて練ってみると、なんとなく粘土っぽくなってきた!

DSC04667

DSC04668

きっと傍から見たら泥遊びしてるように見えるんだろうな~(笑)

DSC04674

DSC04676

ちょっと砂っぽいけど、それなりに成形できました(^^)♪

完全乾燥したらとりあえずカマドに放り込んで焼いてみようと思います。

乾燥竹の火力がすごい

乾燥した竹の火力は凄まじい!

DSC04657

 

簡易かまどからあふれんばかりの炎。

火おこしの初期段階や火力が欲しい時は、乾燥した竹が良い!

だけど生乾きだと、火がつきにくいし火力もいまいち。

 

近所の方からのアドバイスをもらい実践するとよーくわかる。

 

いろいろ学ぶことが多い今日この頃。

 

 

 

今晩は猪肉!

地域の方から猪肉を頂きました!!

生々しい写真で失礼します(^^;

DSC04650

すでにスライスされている状態だったので、早速料理に使わせていただきました。

今晩のメニューは、

『猪肉の生姜焼き』(相方担当)

『猪汁』(私担当)

DSC04652

作ってる途中でつまみ食いしたくなるほど良い匂い(^q^)

猪汁を煮込んでいたら、あっという間に夜になってしまいました。

最近、日が落ちるのが早い!

DSC04653

上手に出来ました~\(^▽^)/

DSC04656

意外とクセも無く豚肉よりしっかりした味わいで美味でした!

両方とも生姜をたくさん入れたので体が温まりますな~(*´▽`*)

一升瓶の再利用

先日、ビール瓶をスーパーへ持って行ったら・・・

10円返ってきた!!

 

瓶を回収して洗浄して再利用する仕組みがあることを知った!

良い仕組みがあるのだな~

 

みりんの一升瓶がカラになったので捨てようとしたが。

DSC04633

そういえば市のゴミ分別マニュアルに一升瓶も販売店に引き取ってもらうと書いてあったので、

もしや・・・

 

調べたところ「マル正マーク」がリターナブル瓶の目安になるそうだ。

※本来は、正しい容量を保証するマーク。

DSC04638

 

みりんの一升瓶にもついてるではないか!(正1800ml)

 

DSC04637

 

早速、スーパーのサービスカウンターへ持って行ったら回収してくれた。

ちなみに一升瓶のデポジットはなかった。

 

そのまま資源ごみで溶かされるより再利用されるほうが断然良いですね!

次はどんな酒を入れてもらえるのだろうか。

 

火鉢で焼き芋

だんだん寒くなってきたので、最近は夕食を作った後の炭火を火鉢に移して暖をとっています。

火鉢は暖房だけでなく、おやつも作れちゃうんですよ(^ω^)

ミニサイズのさつま芋をアルミホイルで包んで炭の中に投入。

DSC04473

お芋の良い香りがしてきたら丁度食べ頃♪

DSC04474

ほくほく(*^0^*)

DSC04478

でも、時々放置しすぎてお芋自体が炭になってしまうことも…(‐‐;