気がつけば今日はこどもの日だった。
とりあえず、こいのぼりでも作ってみるか(^-^)
無料でダウンロード出来るペーパークラフトで子供と一緒にこいのぼり作り。
というか、子供そっちのけで私が夢中になって作ってた(笑)
完成!

なかなか可愛い(*^^*)

これ小物入れになってます♪
ペーパークラフト楽しい!(^o^)
先日買ったミュシャの生地で何を作ろうか悩んだ結果、自分用のマスクポーチを作ることにしました。
どの部分を使うかで、これまた悩みに悩みました(^∀^;)
出来上がったのがこちら。
「サロン・デ・サン第20回展のためのポスター」がマスクポーチのサイズにぴったりだったので、この部分を表地に採用しました♪
裏面はこんな感じ。
内側はこんな感じ。ミュシャに合うようなエレガントな生地が無かった…。
外出の時はこのポーチにマスクとウェットティッシュを入れて使おうと思います♪(*^-^*)
サロペット作り直しました(*´∇`)ノ
2着目なので今回はスムーズに作業が進みました。
あんまり前回と変わらないかな~?って思ったけど、並べてみると全然サイズ違いますね(^_^;)
試しにチビッ子ちゃんに着せてみたらサイズピッタリでした。
動き回るからブレブレの写真しか撮れない…(-ω-;)
先週から作り始めた服が完成しました♪
子供用サロペット。
生地は抱っこひもを作った時に余った布を使いました。
完成したのは良いんですが、問題発生…。
長く着れるように大きめに作ったんですが、さすがに大きすぎて裾を折り返しても肩紐を結んでもダボダボ。
やっぱり今のサイズで作らないとダメなんですね(^^;)
というわけで、サイズを変えてもう一度作り直します。
今回出来上がったやつは…来年か再来年まで保管。
レシピを紛失して制作を断念した服をようやく作り始めました。
レシピは結局見つからなかったので、図書館であらためて借りてきました。
ぶっ通しで時間は取れないけど、今日の所はなんとか半分くらいまで作業が進みました。
やっぱり手芸って楽しい!!(^0^)