フェルトマスコット

なんとな〜く軽い気持ちで買ってみたフェルトマスコットのキット。

作り始めたらがっつりリハマってしまいました(笑)

手縫い苦手なんだけど、なぜだかフェルトマスコットはスイスイ縫えちゃう!?

めっちゃ楽しい!!

そして、めっちゃカワイイ!!(>⁠▽<)

名刺入れ完成

ご注文のお品が完成しました(*^^*)

厚手の接着芯を貼ってカチッとした雰囲気に仕上げました。

内側はポケットが2つ。自分の名刺と頂いた名刺を分けて収納できます。

表地も裏地もデコレクションズさんの生地を使用しました。可愛い柄が沢山あったので生地選びにかなり時間が掛かりました。

最終的にご注文頂いた方のイメージに合った生地選びが出来たと自画自賛しております(^^)d

名刺入れ

ご依頼で名刺入れを制作中。

私自身名刺をもってないので名刺入れが全く分からず、まずは名刺のサイズを調べるところからスタート(笑)

サンプルも作ってみて何とかいけそう。本番縫い始めます!

生地は必要な分だけしか買ってないので絶対間違えれません!プレッシャーやばい(^_^;)

ギフト制作

友人からのご依頼でジュースのラベルを作りました(^^)

内祝いで贈るので、お子さんの名前が入ったラベルになります。

作ってみて気付いたけど、平面でデザインして瓶に貼ってみると見え方が全然違う!?

曲面なので柄の配置とか線の太さとか考えないといけないんですね。勉強になったなぁ(・▽・)

箱に詰めて、掛け紙をして、ラッピングして完成!

ラッピング楽しい~♪お仕事募集中です(笑)

こいのぼり

気がつけば今日はこどもの日だった。

とりあえず、こいのぼりでも作ってみるか(^-^)

無料でダウンロード出来るペーパークラフトで子供と一緒にこいのぼり作り。

というか、子供そっちのけで私が夢中になって作ってた(笑)

完成!

なかなか可愛い(*^^*)

これ小物入れになってます♪

ペーパークラフト楽しい!(^o^)

マスクチャーム

友人へのプレゼントにマスクチャームを作りました(*^-^*)

マスクの紐に付けるアクセサリーです♪

糸とビーズのカラーがベストマッチ!

そしてマッチ箱にイン!

いいじゃん!可愛いじゃん!( ≧∀≦)

絹糸で作るタッセルはやっぱ良いね。光沢があるし、糸もほつれなくて丈夫。

久々の手芸

子供が遊びに集中してる隙に、自分の作業に取り掛かる!

久々の手芸。めっちゃ楽しい!( T∀T)

いつもは私が何か作業したり本を読んだりすると、泣いて怒ってくるけど今日は邪魔されなかった(^_^;)よかった

タッセル作るの久しぶり過ぎて作る手順忘れかけてた…。ヤバいヤバい。

ちょこちょこ時間を見つけて手を動かさないと忘れちゃう(>_<)

自分用

先日買ったミュシャの生地で何を作ろうか悩んだ結果、自分用のマスクポーチを作ることにしました。

どの部分を使うかで、これまた悩みに悩みました(^∀^;)

出来上がったのがこちら。

「サロン・デ・サン第20回展のためのポスター」がマスクポーチのサイズにぴったりだったので、この部分を表地に採用しました♪

裏面はこんな感じ。

内側はこんな感じ。ミュシャに合うようなエレガントな生地が無かった…。

外出の時はこのポーチにマスクとウェットティッシュを入れて使おうと思います♪(*^-^*)

複雑な気持ち

委託販売をさせて頂いている「備前長船刀剣の里ふれあい物産館」様に商品を納品して参りました(^-^)

フラットポーチ 各¥1800

マスクが丁度入るサイズのポーチとなっております。

刀剣博物館では現在、国宝の特別展示を行っております。

新型コロナウィルスの感染対策として入場人数が制限されているそうです。

お客様が増えることはとても有難い事ですが、今の状況が状況なので…

なんとも複雑な気持ちですね(;ω;`)