竹杓

液肥をまくのに柄杓が欲しくなった。

なんかないかな。

竹だな。

家のすぐそばに竹林があるので便利。

子供用箸

子供用の箸を作ろうと思って2か月近く忘れていた(^^;)

小刀が見つからなかったので普通のカッターで先端を整えてサンドペーパーで仕上げました。

なんか鉛筆みたいになった(笑)

はたして使ってくれるだろうか?

子供が箸の練習をし始めたけど、補助器具が付いた子供用の箸を全力拒否…(^_^;)

大人の箸を使いたがるので普通の箸を用意しました。

でもさすがに長くて使いづらそうだから思いきって短く切っちゃいました。

あとは小刀で整えて。

あれ、小刀が見当たらない(ToT)

今日は完成までに至らなかった。まずは小刀探さなきゃ!

完成写真はまた後日(>_<)

金属製の湯たんぽ

陶器製の湯たんぽにヒビが入った。

新しく陶器製湯たんぽの購入を考えましたが。

頑丈な金属製の湯たんぽにすることにしました。

ずっと前に塗装されたブリキの湯たんぽを使っていましたが。

すぐに塗装が剥がれたり錆が出てしまったので今回はステンレス製に。

さらに注ぎ口が大きめのやつにしました。

去年の2月に買って昨冬はお湯を沸かして注いで使っていました。

だがしかし!

今は薪ストーブがある!

薪ストーブの上に置いておけばお湯を入れ替えずに沸かせます。

毎日、簡単にアツアツの湯たんぽを使える。

金属製の湯たんぽ&薪ストーブは、すばらしい組み合わせです。

チェーンブロックすごい

伐採しようと思っている木が倒そうとする向きと反対に傾いている。

何かよい方法はないかとずっと考えていた。

そういえば以前チェーンブロックを貰ったような気がする。

屋根裏を探したら、ありました。

貰ったときは使う用途はなさそうと思ったけれど。

出番がきました。

ロープとチェーンブロックを使って倒す側に引っ張りながら。

チェーンソーとクサビで伐採。

いい感じに倒れた。

チェーンブロックすごい。

チェーンを引っ張って回すだけで大きな力が。

こんな便利な道具だったんですな。

これからは傾いた木も反対側に倒せるぞ。

チェーンソー修理

先日、無理な力を加えてチェーンソーの部品が破損。

チェーンの張り具合を調整する部品。

買い換えないといけないかと思いましたが・・・。

とりあえずネットで部品が売っていないか調査。

そしたら売っていました。

価格は120円。

早速購入。

テンションスライドというパーツ。

これを交換したら直りました。

修理完了。

引き続き薪づくりだ。

それにしてもこんな部品まで手に入る便利なサイトがあったなんて。

ダストバッグ

4カ月前に買った電動工具のダストバッグが壊れた。

ファスナーのかみ合わせがおかしくなって強引に動かしたら。

ダストバッグ本体の縫い目がほどけた。

ファスナーを付け直そうと思ったけど。

生地が薄くてまた縫い直すことになりそうだったので新しく作ることに。

帆布が余っていたのでそれを使うことに。

分厚いので長持ちしそう。

それらしい形に縫ってファスナーを付けたら完成。

使ってみたら問題なく集塵できた。

ファスナーを縫い付けるのは久しぶり。

普段着を縫うときはファスナーは使わないから。

歩数計

歩数計を頂いたので早速計ってみた。

数日計ってみたけど、今のところ1日600歩前後くらい。

もうちょっと歩いてると思うんだけどなぁ?(^_^;)

足音立てないように歩いてるから歩数計が反応しないとか?

だって、家がボロだからズンズン歩くと床が抜けちゃうんだもん(ToT)