招き猫

今日は友達と『招き猫美術館』へ行ってきました(^ω^)

この美術館は岡山の山中にあり、自家用車かタクシーじゃないと行けない場所にあります。

不安になるくらい山道を走ること約10分。素敵な佇まいの古民家に到着♪

dsc08410

ここが招き猫美術館。古民家を改装して作ったのかな?

dsc08408

素敵な外観(*^▽^*)

dsc08409

…2階の窓が怖い(笑)

 

館内は写真OKだったので、お気に入りの招き猫ちゃんを激写!

材質や色や表情。どれも個性豊かです。

dsc08398

dsc08399

人気投票かの如く、招き猫の足元にはお客さんが供えたであろう小銭が積み上がっていました。

dsc08400

金運上がりそう!(゜▽゜*)

dsc08403

私のお気に入りは一番右の猫ちゃん。目が点(笑)

2階の展示室が圧巻でした!あえて写真は載せないでおきます。

岡山に来た際は、是非足を運んでみてください(*^▽^*)

 

駐車場のカーブミラーがネコの形になっていました。こだわってますね♪

なんだか運気が上がった気がした1日でした(^ω^*)

dsc08412

 

『招き猫美術館』

岡山市北区金山寺865-1

開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 水曜日

http://www.manekineko-m.jp/

 

柿渋1年物

去年仕込んだ柿渋が1年経過。

3年熟成しようと思っていたけど調べてみたら1年物の商品も売っている。

 

柿渋1年物を試しに使ってみることにした。

dsc08392

これで約500ml。

甕にはまだまだ残っている。

買ったら高そう。

 

柿渋は、買うものではなく家で作るものですね。

 

先日の倉庫手伝いに出てきた木箱。

dsc08391

これを柿渋で塗ってみよう!

そこで発芽するか

今日は朝から晴れ。

マリーゴールドの種をとろう!

 

と思ったら・・・

dsc08379

発芽してしまった!

dsc08381

最近、雨が多いからなー。

湿気が多く丁度良い環境になってしまったのでしょう。

dsc08382

そんなところで発芽してしまったら育たないぞ!

dsc08380

生命力を感じました。

コハゼ回収

本日は、倉庫片付けの手伝い。

 

大量のお宝を入手!

dsc08359

ゴミに見えそうですが、これらはまだ使うもの。

 

地下足袋も出てきたので確保。

dsc08377

コハゼ回収が目的だ!

サイズが小さいので使えないし。

 

今までの片付けでは、おそらく捨てていただろう。

現在は、お宝!

 

コハゼを再利用して足袋を作ろう。

敗北…

先日、コープフェスタで販売するために作ったハロウィンストラップですが…

 

1個も売れませんでしたー!/(^q^;)\ギャー

 

でも大丈夫!想定範囲内です!笑

コープフェスタでは、スーパーで売られている商品がいつもより安く販売されるため、それ目当てのお客さんがほとんどなんです。やはり土俵違いでした(^^;

 

と、いうわけで。敗北して戻ってきたハロウィンストラップはネットで販売することに。

販売用に写真撮影♪

dsc08368

こちらの商品は『ハンドメイドマーケットminne』にて販売します~。

ハトムギ茶

せとうちのびのび自然畑さんよりハトムギを頂いた!

dsc08325

安心安全のハトムギ!

数粒は自宅栽培用にとっておいて。

 

あとは、お茶にしよう!

dsc08329

炒る。

炒るのって楽しいな。

dsc08330

すり潰す。

すり潰すのって楽しいな。

dsc08332

煮出す。

 

dsc08339

ハトムギ茶をあんまり飲んだことがなかった。

美味い!

なんか体に良い気がする。

 

そして外の山椒には、ハトが止まっている。

dsc08333

お芋会

最近悪天候が続いて作業が出来ないので、お友達がお芋を持って遊びに来てくれました。

さっそく囲炉裏で焼き芋にしましょう♪

dsc08347

お芋は火の中に入れると焦げてしまうので、火の横に置くのが正解らしいです(^^)

おしゃべりしているうちに、お芋が焼けました♪

dsc08344

こちらはお友達の畑で穫れた紫芋。

お菓子やケーキによく使われているので甘いイメージがありますが、紫芋は甘みの少ない品種らしいです。

でもお芋の味がしっかりしていて何も味付けしなくても美味い!(*^▽^*)

dsc08348

こちらは地域の方から頂いた鳴門金時。

しっとりホクホクで焼き芋って感じです(*^-^*)

 

うちもサツマイモ育ててみたいけど…

獣にエサをやるようなものだから、まずは柵をしないとね(^^;

乾燥してきたヘチマ

ヘチマが順調に成長中。

乾燥し始めているヘチマも出てきた。

dsc08322

 

今年は、無難に自然乾燥に。

来年は、腐らす方法を挑戦してみよう!

 

あまり摘芯せず育てていたら。

いろんなところに伸びて・・・

 

木の上で寝ているヤツが!

dsc08323

 

面白い形のヘチマタワシが出来そう。