近くに生えているヤマザクラ。
綺麗に満開。

天気もいいのでレジャーシートをしいて花見。
ようやく分電盤カバー完成!
かと思ったら、取っ手が折れた!?(゜0゜;)
何でこうなった?ちょっと触っただけなのに…
とりあえずエポキシでくっつけてみたけど、やっぱり強度を保てなくて折れちゃった。
新しいの買ってこないと…(T△T)
2足作ってみて、ふと思った。
家にある下駄を参考に作ってみましたが・・・。
自分で一から作れるなら違う形にしてみようと。
そしたら憧れのあの下駄を作るしかないでしょう。
天狗下駄。一本歯下駄。
今までの2足は桐を使いましたが、今回のはおそらくコナラが立ち枯れしたやつ。
かなり硬いので加工しづらかった。
足のあたる表面だけやすったので、裏はバリだらけで危険。
でも家で使う分には問題なし。
履き心地は。
思ったより安定していた。
でも足に集中していないと転びそう。
何かが鍛えられそうな下駄。
他の形にも挑戦してみたくなった。
つい先日まで蕾だったモモが咲き始めました♪
綺麗なピンク色だなぁ(*^0^*)
気温も温かくなってきたし、今週末には満開になるかな?
楽しみ~!(>▽<)
アーモンドも咲いてました!
スモモも咲き始めてました!
続々開花してますな。