今朝、起きたら雪が降っていました。

竹柵の上にも雪。
敷布団をどけてみたところ・・・。
スノコの下にドロバチの巣が出来ていた。
驚き。
隙間があればどこでもドロバチの巣。
庭に食べかけの柿が落ちていた。
獣が庭に柿を持ち込んで置いていったのか。
朝、縁側の戸を開けたら…
鳥がいた!!!
えぇぇっ!どこから侵入したの!?
ジョウビタキの雌か?
とりあえず、部屋に入ってこないように縁側の戸を閉めて、窓をそっと開けてあげた。
鳥は無事に外へ飛んで行ったけど、縁側が糞だらけ…
おいー!私の仕事増やさないでよ!!(T□T)
良い虫の音が聞こえる。
最高のBGMですな。
昨夜は、シカに起こされた。
深夜に竹柵の外に置いてある箱の蹴る音で目覚める。
竹柵の周囲をガサガサ音を立てながらウロウロ。
さらにピューピューと鳴き出す。
静かに行動してくれませんかねー。
竹柵の外にもたくさん草が生えているのになぜ竹柵内の草を狙うのか。
そして、今朝起きたら外が獣臭かった。
今日はいい天気。
今夜はいい月見ができそう。
久しぶりにたくさん雨が降っている。
そして、家の中は寒い。
さっきから蚊の飛ぶ音が聞こえてるけど、本体が見当たらない。
あー!イライラする!!(`0´)
蚊は夏のイメージが強いけど、猛暑の日は活動できないらしい。ちょっと涼しくなった秋頃に活発になるんだとか…。
もー!蚊の音で気が散って作業できない(>□<)