貴重なスモモ

今年は全然実らなかったスモモ。先日、数個だけ発見した果実が食べごろになりました!

鳥に食べられる前に収穫!

綺麗に熟してます(^0^*)
貴重なスモモいただきま~す♪

甘くて美味しい♪
今年は食べれないと諦めていたけど、1個だけでも食べることができて嬉しいわ~(*^‐^*)

ワサビ代わりに

かなり大きくなったナスタチウム

グリーンカーテンに使えそうなくらいに成長。

勢いが弱まらずグングンと。

そんなナスタチウムに種が出来てきた。

来年用に採種。

それ以上にたくさん出来ているのであれを試すしかない。

種をすりおろして薬味に使うという情報。

ワサビのようになるらしい。


本当なのか。

早速、すりおろして食べてみる。

ツンとくる辛味。ワサビのようだ。

味も見た目も似ている。

なので蕎麦と一緒に食べてみよう。

蕎麦にあう。

ワサビ代わりに使えそう。

ナスタチウムの種をすりおろすと。

ワサビのようになることは本当だった。

2019年の梅干し

先日収穫した梅。

2日間追熟。部屋に梅のいい香り。

昨日ようやく梅雨入り。

外は大雨が降っているなーと眺めつつ。

程よく黄色くなってきたので漬ける。

梅:約2kg

塩:約400g(今年は塩を炊けなかったので購入した塩)

梅酢:200cc(去年できた白梅酢)

重し:4.5kg

今年も美味しい梅干しができるだろうか。