今年は梅が豊作!

去年は毛虫にやられたから1個も収穫できなかった。
この梅の木は足場の悪い所に生えてるので手の届くところしか収穫できないけど、それでもこれだけ穫れました~♪

きれいな黄緑色(^0^)
先日は酒の瓶を使った照明をつけてみた。
今回は、違うガラス瓶を使った照明を設置。
100均の蓋つきのガラス瓶。
土間がさらにいい感じ。
ガラス瓶だと煤がついてもプラスチックより落ちやすい。
前は電球形LEDをそのままぶら下げているだけだった。
表面が真っ黒になって光がかなり弱くなった。
煙&煤まみれの囲炉裏に設置する照明は今のところこれがベストかな。
差込口は部屋のほうにあるので接続部分の心配も軽減。
私、1日2食生活始めます!
ダイエット宣言してる訳ではありません。(笑)
とある本がきっかけで1日2食生活にちょっと興味を持ちまして。
人間は食事をして食べ物を完全に消化しきるまで5~6時間掛かるらしいです。
だから1日3食だと胃を休ませる事が出来ないそうで。しかも、1日16時間は空腹の時間をとった方が良いとか。
16時間かぁ…って思ったけど、その16時間に睡眠時間も含めてOKみたいなので、睡眠の前後に空腹時間を取れば何とかいけるかな?
今日は17時に夕食を食べたので、明日の朝食は9時になりますね。
それで、6時間ちょっとあけて16時に夕食。
うーん。なんとかなりそうかな?(^_^;)
体調に変化が出たらまたブログに書きますね♪
チビッ子ちゃんが安全に遊べるように一部屋を片付けたけど、今度は自分の居場所が無くなってしまった(^_^;)
これは、いよいよダンボール部屋を完全に片付けるしかないよな。
移住してからずーっとダンボールと荷物を詰め込んでる部屋がある。
もう何度目だろうか?今までも片付けようと挑戦してみたけど、挫折を繰り返すばかり。
今回なんとかダンボール2つくらい減らすことができたけど、まだまだ自分の作業スペースを作るには至っていない。
片付ける際に厄介なのが昔の作品。ガラクタなのは分かってるんだけど、思い出や愛着があって捨てれない!( >Д<;)
あと、我が家には収納が無いからどうしても出しっぱなしになっちゃうんだよね~。引っ越してすぐ押入れ破壊しちゃったし(笑)
はぁ…やっぱり片付かない。
今日は30度近くの夏日だったみたいだけど、全然そんなの感じなかったな。
我が家は本当に寒いのよ(^_^;)
まだ朝晩寒いからウールのカーディガンが手放せない!