今日はハロウィン。去年作ったかぼちゃプリンが美味しかったので今年も作ります♪(*^-^*)
まずカボチャを蒸す。

美味しそう!もうこのまま食べたい(笑)
裏漉しして、プリン液に混ぜる。
去年は圧力鍋で作ったけど、今年は蒸し器で作ってみよう!
薪ストーブの上に蒸し器を置いて、しばらく放置。
が、これが間違いだった…。
しばらく目を離した間に、加熱しすぎてボソボソになってしまった…(ToT)

プリンじゃなくてカボチャ味の卵焼きだよ…。
蒸し器でプリンは難しい(T△T)
最近、縁側の床がプカプカする…。
たぶん大人が跳び跳ねたら突き抜ける(^_^;)
ガタが来てるなぁ~この家。いや、空き家だったから住む前からもうガタが来てたんだった(笑)
直さなきゃな…
チビッ子ちゃんが野菜を食べてくれない…。特に緑色のやつ(^_^;)
今日は野菜を細かくして豆乳スープに入れてみました。
細かくしても隠しきれない緑色(笑)
味は美味しいと思うんだけど、なんか不満そうに食べてた。
でも、鮭とマカロニは好きだからとりあえず完食してくれた。エリンギだけ残してたけどね。
レシピ簡単に書いときます。
【材料】3人前
鮭(小さいの3切れ)、玉ねぎ、人参、ほうれん草、白菜、きのこ(適量)、バター(大さじ1)、小麦粉(大さじ1)、コンソメスープ(1カップ)、豆乳(1カップ)、塩・コショウ(適量)、マカロニ(お好みの量)
1、鮭は焼いておく。マカロニ茹でておく。ほうれん草は茹でて切っておく。他の野菜、きのこも切る。
2、鍋にバター溶かして、ほうれん草以外の野菜ときのこを炒める。小麦粉を加えて炒める。
3、コンソメスープを入れて煮る。焼いた鮭をほぐして入れる。数分煮たら豆乳を入れる。沸騰させない。
4、塩こしょうで味をととのえて、茹でたマカロニ入れて完成。
夜な夜な外から獣が暴れてる音がする…。
柵壊されないか心配(ToT)