//改造箇所↓のPHPまで?> スモモを収穫 ここ数年、見ていないスモモの実。 何個か実が出来ているなと思っていたら。 色が変わっている実を見つけた! 早速、収穫して食べてみた。 酸っぱい! でも美味しい。
//改造箇所↓のPHPまで?> バラの季節 大好きなバラの季節がやってきました(*^▽^*) 先日、ちょっと遠出をしてバラ園へ行ってきました♪ 開園時間に間に合うように行ったので、お客さんも少なくゆったり見て回れました。 園内いっぱいにバラの香りがして本当に幸せな気分(^0^*)癒される~ 天気も良かったし最高!! あちらこちらでミツバチがせっせと花粉を集めてました。 こちらは「ピエールドゥロンサール」。ピンクと白のグラデーションが美しい!! うちの庭でも育ててたけど枯らしちゃった(‐▽‐;) やっぱり綺麗だな。リベンジしようかな?
//改造箇所↓のPHPまで?> キイチゴ 家の前の斜面が草まみれだったので草刈りをした。 棘のある草が茂っていたので大変だった。 草刈りをしたあとその棘のある草をみたら赤色の花が付いていた。 以前、似たような草を調査。 食べても美味しくない実がなるヘビイチゴだったので、それかと思った。 でも、詳しく調べるとヘビイチゴは黄色い花で棘もないみたい。 もしや、この棘のある草はキイチゴか? 調べたら赤い花が咲くキイチゴがあるみたい。 ナエシロイチゴかもしれない。 実が食べられそうなので刈られていなかったやつを鉢上げ。 とりあえず育ててみることにした。 まだまだ使えそうな草が生えている家周辺。 草を刈る前にまずは観察が必要ですな。