塩麹、仕込み中。
仕込んで6日目。
フルーティーな甘い香り!美味しそう!
今回は、昨冬に塩炊きした裳掛の塩を使ってみました。
麹菌が発酵してフワフワになりました(^▽^)
味噌に使う大豆を圧力鍋で煮ていきます。
宇宙船みたいな鍋ですね!(笑)
茹で上がったらザルにあげ、うちわで扇いで冷まし、
米麹、塩、豆の煮汁を加えて混ぜます。
それを機械に通してミンチ状にし、味噌甕に詰めます。
家で味噌を作るときは豆を手で潰す作業が大変なのですが、機械を使うと一発ですね!すごい!
これで、味噌仕込みは終了。重しをのせて熟成させます。
早くて6月頃には食べれると思います(^ω^)楽しみ♪
同時進行で油揚げも作りました。作る工程はお豆腐と同じで、途中で重曹を加えます。
お豆腐状になったら切り分けて、揚げるのはそれぞれのご家庭で♪
揚げ物は普段全くやらないので、どーなることやらと思っていたら…
こーなりました(笑)
ぐちゃぐちゃ…(^^;
油が跳ねまくって土間がギトギトに。
揚げ物は二度とやるまいと心に誓ったのであった(=▽=;)
黒豆米味噌につづき、2種類目の味噌を。
去年から仕込みだした赤味噌を仕込むことに!
「米麹辛口赤味噌」
ようするに仙台味噌風。
【材料】
・大豆 1000g
・米麹 500g
・塩 500g
・種味噌 150g(去年仕込んだ味噌)
これで塩分14%ぐらいの味噌に。
基本の味噌(信州味噌風)より塩分濃度が高い。
豆を煮ずに蒸す。(色が濃くなるみたい)
作り方は、前回の黒豆米味噌と同じ。
材料の配合が違うぐらい。
去年仕込んだ味噌を種味噌にして菌たちを次世代の味噌へ!
寒いので蒸しあがりの豆から大量の蒸気が!!
土間が10℃ぐらいだったのですぐ冷める~
味噌を団子に丸めて空気を抜き甕へへ。
3号の甕(約5.4L)に半分ぐらい仕込んだ!
約3.3kgの赤味噌に。
1年後の開封まで去年仕込んだ味噌と並べて熟成。
去年の味噌が残っていれば食べ比べをしたいな~
ま~無理か!すぐたいらげてしまうな!
今季「第三弾」味噌仕込みへつづく。