柿渋用に渋柿をもらったが・・・
青くない。
捨てるのも勿体ないのでとりあえず仕込んでみた。
青くないとタンニンが水に溶けないみたいようだが。
本当かどうか実験です。
今年育ったトマトを自家採種することにした。
虫に食われてるけど中に種があればいけるだろう。
熟しすぎてドロドロになりかけのもいけそう。
中身をかきだしてポリ袋へ。
2、3日発酵させて種のまわりについた実を取りやすくするみたい。
その後よく洗って乾燥させます!
採種は楽しいな。
柿渋第二弾を仕込んで7日目。
仕込んで4日目ぐらいは泡が凄かった。
今朝みたら泡はほとんど消えていた。
この前ちょうどよい甕を貰ったのでそこへ保存しよう。
手拭いで濾したらこんな感じ。
若干とろみがついている。
香りは全然臭くない。
第二弾は、大量にできた。
昨日、防災訓練&バーベキューに参加。
そこで地域の方に、どこかに柿ありますかと聞いてみたところ・・・
本日、たくさんの青柿をいただいた!
早速、柿渋を仕込む。
厚手のビニール袋にいれて棒で叩いて潰す。
何に入れて発酵させようかな。
いいのがある!
空き家掃除で貰った大きな甕。
そこへ水と一緒に投入!
あとは1週間、1日2回混ぜるだけ。
今年2回目の柿渋仕込み。
ちなみに第一弾は、6日前に仕込み。
現在は、こんな感じに発酵中!
明後日ぐらいに濾そうかな。
今年も柿渋仕込んでみました。
去年は9月に入ってからの仕込みだった。
黄色くなっているものを使用したが今年は青々したのを使用。
包丁でざく切りにして水に浸す。
朝晩2回のかき混ぜ。
2日目には、すでにブクブクと発酵しだす。
今日で3日目。
ブクブクが増えてきた!
仕込んで11か月が経過。
半年後には謎の固形物が出来ていたが・・・
失敗か?
とりあえず混ぜて放置。
さて現在の状況はどうなっているだろうか?
茶色!
柿渋っぽい。
(本物をよく知らないけど茶色いらしいので)
軽くかき混ぜてみたら謎の固形物は無くなっていた。
良い具合にいっているのでは?
あと2年熟成。
また半年後に確認してみよう。
そろそろ漬かってるかなー
蓋を開けてみたら・・・
フワフワしていた!
でもダイコン葉は水の下に漬かっているので問題なさそうだ!
重石と押し蓋をとったら・・・
漬物っぽい色をしていた!
ダイコン葉にはフワフワしたやつは付いていない!
香りはかなり強い。
早速、数本出して試食してみた。
おぉ!!
かなり独特な味がするが食べても問題なさそうだ!
ご飯がすすむねー
もう少し酸っぱいほうがおいしそうなので残りはまだ漬けておこう。