泡が出始めている。
まだぜんぜん臭くない。
今年も柿渋を作ろう!
本年は柿が豊作のようで。
庭の柿や隣の柿畑にたくさん青い柿がいっぱい実っています。
昨年までは、もらい物の青柿を使用していましたが。
本年は、冬に強剪定をしたことも影響して庭の柿も大量に実っています。
青柿のほうがタンニンが出るようなので、本年は早めに仕込んでみます。
昨年までは9月始め前後で仕込んでいました。
それにたくさん実っても全部食べ切れないので摘果がてらに収穫。
大量!
しかし、まだまだ木に青柿がついている。
第二弾柿渋仕込みもありだな。
甕に入れて、杵でつぶす。
空き家清掃で貰った甕が大活躍!
あんまり潰れなかったがいいでしょう。
あとは1、2週間、1日2回混ぜて濾すだけ。
1週間、冷蔵庫に入れて。
そのあと常温に戻して毎日1回、蓋を開けていたが数日経っても泡が出ない。
もうダメかと思ったが・・・
今朝、開けたら。
こぼれるほどに勢いよく泡が出てきた!
大成功でしょう。
これはパンだな。
お待たせ!
いよいよパンを作るよ!\(゜▽゜*)/
強力粉・きび糖・裳掛の塩・ヤマモモ酵母で作った中種・水・バターを混ぜ合わせてコネコネ。
引っ張って生地が伸びるくらいになるまで捏ねます。
丸くまとめてラップをし、28℃くらいの所に置いて一次発酵させます。
今日も我が家は涼しいので、ボウルをお腹に抱えてみたり、縁側の座布団に置いてみたり…暖かい所を探します(笑)
5時間後…。
ちょっと膨らんだかな?
生地のガスを抜いて丸めなおし、今度は濡れ布巾を掛けて二次発酵。
2時間後…。
生地を2つに分けて、丸めなおして、20分ベンチタイム。
調べたレシピにベンチタイムって書いてあるけど、ベンチタイムって何だ?笑
とりあえず20分休ませます(^^;
平らに伸ばしてガスを抜き、丸く成形して型に入れます。
最終発酵。
80分寝かせたら、いよいよ焼きます!
記事が長くなってしまうので続きはまた明日~(´▽`)ノ
まだまだ続くよ!ヤマモモ酵母の観察日記(笑)
引き続きヤマモモ酵母を使ってパンの中種を作ります。
中種作り1回目はあまり発酵せず。とりあえず冷蔵庫で一晩寝かせて、2回目。
1回目に全粒粉とヤマモモ酵母液を足して良く混ぜます。
仕込み開始の所にマスキングテープを貼って、暖かいところに放置。
でも我が家は涼しいので今回は瓶をお腹に抱えてみました(笑)
まるで親鳥のように(^◇^)
すると!
今回は膨らみましたよ!
2倍膨らんだところでまた冷蔵庫で寝かせ、3回目。
全粒粉と水を足して良く混ぜ、暖かい所へ放置。
外出する用事があったので、今回は縁側に置いて放置。
帰ってきたら順調に膨らんでました♪良い感じに育ってますね!
ヤマモモ酵母液が良い感じにシュワシュワしてきたので、今日はパンの中種作り。
煮沸消毒した瓶に全粒粉とヤマモモ酵母液を入れて混ぜ、暖かいところへ置く。
うまくいけば2倍くらいに膨らむはず!
膨らむはずなんだけど…
待てど暮らせど変化がない(;_;)
マスキングテープを貼った部分が仕込み始めのライン。
このラインより上にあがるはずなんだけどな。。。
まさか家の中が涼しいから発酵しないのか!?
まさか失敗なのか!?(;△;)
今日は一回蓋を開けて空気に触れさせます。
中身が吹き出したら怖いので、シンクの上でゆっくり蓋を開封。
なんか仕込み始めと比べるとヤマモモが上の方に上がってきているような?(^^;
オープン!
おぉ!シュワシュワしてる!
そして、また蓋をして常温に置きます。
だんだん発酵が進んでくるはずなので、1日に2回蓋を開けてガス抜きをします。
ガス抜きを忘れたら…爆発するかな?笑
冷蔵庫に入れて3日経ったので、今日から常温に置いて発酵を促します。
仕込んだ時の写真とあんまり変わりませんが、水が赤く染まってきて綺麗です(^▽^)
酵母ができたらパンを焼こう♪