最近の晩御飯

最近の晩御飯はもっぱら味噌鍋!

理由は簡単で美味しいから!(^q^)

簡単なので作り方をご紹介しましょう。

1.鉄鍋にだしパックを入れます。

DSC04920

2.冷蔵庫にあるものを適当に入れます。

今回入れた具は、大根、長ネギ、えのき、しめじ、油揚げ、厚揚げ、糸蒟蒻、ごぼう天、豚肉、おろし生姜。

DSC04921

3.七輪で火を焚き、鉄鍋を自在鉤に掛ける。

DSC04923

4.火を絶やさないように薪をくべる。

DSC04925

5.味噌を溶く。自家製味噌を使用♪

完成!

DSC04926

ごはんやうどんを入れると尚良し!!(>ω・)b

ごはんを食べ終わったあとは、七輪に残った炭で暖をとる。

DSC04929

火の有り難味を感じます(*´ω`*)

干し柿を試食

仕込んで3週間ぐらいたったので食べてみた!

DSC04886

干されてだいぶん小さくなった。

こんなに乾燥するのかー

ほとんど水分なんですね。

DSC04887

干し柿っぽい。

DSC04890

 

うまい!

甘くてうまい!

でも、種がほとんどで食べるところが少ない!

DSC04893

種も乾燥してしわが寄っていた。

 

干し柿を本気で食べたのは、はじめてでした。

干し柿がこんなに美味いのを知らなかったとは・・・

 

予想外に小さくなったので、次回は大きめの渋柿で挑戦だ!

ハヤトウリ

「ハヤトウリ」を貰った!

DSC04868

はじめて聞いた名前の野菜なのでなんぞや。

「隼人瓜」と書くみたい。

最初に鹿児島に持ち込まれたからそう呼ぶそうだ。

 

粕漬けにしたら良いみたいだが粕漬け作りのレベルまで達していないため違う方法を探す。

 

DSC04869

 

!うちにはぬか床があるではないか!

DSC04870

ということでぬか床に投入することにした。

 

実が若いうちは皮を食べれるそうですが時間が経った実の皮はあまりおいしくないようなので、皮をむいてワタをとって切って投入。

 

昨日朝漬けて今朝出しました。漬け時間約24時間。

DSC04872

 

「カリッ」と。

すっぱくてシャキシャキしててうまい!

 

また一つ野菜を知った。

ほどよい水加減

地域の方から聞いた暮らしの知恵!

羽釜でご飯を炊くときの水加減。

DSC04760

米の上に手をついて手首あたりが水の量!

 

確かに1升(10合)炊くときの水と同じだ!

※米1合180ccに水200cc

DSC04761

上手く炊けた!

体の一部を目安にするのって良いですねー

山椒の種とり

天日干し10日間

ほどよく乾いてきたので山椒の皮と実を分別。

 

自然と種とわかれているやつもあったが種が入ったままのやつは手で取りだす。

山椒の香りが漂っていて癒されながらの作業に。

DSC04753

乾燥山椒の完成。

あとは使うときにミルでひいて粉山椒に!

 

取り出した種は何に使おうか?

DSC04755

とりあえず植えてみるかー

今晩は猪肉!

地域の方から猪肉を頂きました!!

生々しい写真で失礼します(^^;

DSC04650

すでにスライスされている状態だったので、早速料理に使わせていただきました。

今晩のメニューは、

『猪肉の生姜焼き』(相方担当)

『猪汁』(私担当)

DSC04652

作ってる途中でつまみ食いしたくなるほど良い匂い(^q^)

猪汁を煮込んでいたら、あっという間に夜になってしまいました。

最近、日が落ちるのが早い!

DSC04653

上手に出来ました~\(^▽^)/

DSC04656

意外とクセも無く豚肉よりしっかりした味わいで美味でした!

両方とも生姜をたくさん入れたので体が温まりますな~(*´▽`*)

火鉢で焼き芋

だんだん寒くなってきたので、最近は夕食を作った後の炭火を火鉢に移して暖をとっています。

火鉢は暖房だけでなく、おやつも作れちゃうんですよ(^ω^)

ミニサイズのさつま芋をアルミホイルで包んで炭の中に投入。

DSC04473

お芋の良い香りがしてきたら丁度食べ頃♪

DSC04474

ほくほく(*^0^*)

DSC04478

でも、時々放置しすぎてお芋自体が炭になってしまうことも…(‐‐;

 

粉山椒に向けて

はじけて乾燥した山椒の実を収穫しようとしたらカビが結構生えていた!

DSC04216

 

 

とゆうことで、はじけて乾燥する前の赤い実の状態で収穫!

この状態から乾燥させることにした。

DSC04621

 

 

風通しの良いところで乾燥させればカビの生えていない山椒になりそうだ!

DSC04623

 

 

乾燥が終わり粉にすれば・・・

「粉山椒」になるはず!

 

ぴりりと辛い山椒が待ち遠しい!

 

試しに干し柿

ご近所さんから「渋柿」を貰った!

試しに「干し柿」を作ってみようと思ったので早速挑戦。

 

皮をむいて、熱湯に数秒つけて、焼酎につけて、竹ぐしに刺して、そして干す!

DSC04611

柿の梯子になった!

 

むいた柿の皮は、処分しようと思ったが・・・もしやなんかに使えないか?

調べたら、糠床に入れたり煮物に使えるらしい。

とりあえず干して使ってみるか~

DSC04613

いろいろ使い方を試してみるのもおもしろそう。