焼き鳥

急に焼き鳥が食べたくなった。

なので本日、図書館の帰りに鶏肉と長ネギを購入。

 

冬の風呂沸かしで出来た炭を使い準備。

そして、じっくりと焼く。

くるくる回るので結局、網で焼く。

焼き鳥は、塩でいただきました。

 

大満足。

 

普段から直火や炭に慣れていると思いついたときに実行できる。

それが、ほど暮らし。

引き出しの中に引き出し

本日も箪笥ネタ。

 

もらった箪笥は、やっぱり臭い。

カビの臭いならまだ平気ですが、強烈な合成防虫剤の臭いがします。

頭が痛くなりそう。

 

このまま、しまったら服に合成防虫剤の臭いが付いてします。

虫のほうがまだまし。

 

数日間、引き出しを開けっぱなしにしていましたが全然消えず。

 

そこで炭の力をかりることにしました。

最近、囲炉裏で炭が良く出るし。

 

そのまま入れようと思いましたが。

煤や灰も交じっているし。

 

いいものがあった!もう一棹の箪笥の引き出し。

金具と一緒に回収していたやつ。

引き出しは、壊れていなかったので。

 

引き出しに炭を入れて引き出しに!

ピッタリ!

さて、臭いは和らぐでしょうか?

久しぶりの出番

地域の活動拠点「裳掛あけぼのの家」での大学生&地域住民のバーベキュー会に参加。

イノシシ肉はやはり美味い!!

 

で、バーベキューあとに残るもの。

「炭」。

 

まだ使えそうなので貰った!

DSC06957

水をかけて消してしまうのももったいない。

缶で消し炭にして持ち帰り。

 

帰って早速使用。

久しぶりに外でお湯でも沸かそうかな・・・

ということでこいつの出番。

DSC06955

・去年の冬前まで使用していた三脚。

・自在鉤1号。

・七輪。

暖かくなってきたのでそろそろ外でのご飯も開始かな。

 

自在鉤2号ができても自在鉤1号は引退しません!

DSC06956

外に出してみたらこんなに黒くなったのかとビックリ!

室内は若干暗かったのでこれほどとは。

 

さっきまで火がついていた消し炭なので火が付くのも早い!

DSC06958

炭いいね~

ミニ籾殻燻炭

挿し木をするのに使える土はないだろうか?

調べたら籾殻燻炭がよいみたい。

 

籾殻はある。

もある。

囲炉裏もある。

 

そんなに時間もかからないようなので早速試す。

DSC06536

籾殻を缶に詰めて、針金で開かないようにして準備完了!

缶には蒸気がぬけるように小さな穴を開ける。

DSC06538

加熱開始!

DSC06541

 

ちょうど昼食の時間なので隣でごはん作り。

DSC06542

 

1時間半ぐらい加熱して30分ぐらい熱をとったら完成!

DSC06547

なかなかよいのではないでしょうか?

少量なら結構簡単に作れることを知った!!

ぜんざいの温め方

前日に作った「ぜんざい」の温め方法を模索。

 

少量だし鍋で温めるほどではないな~

今日は薪がほどよい炭になっているな~

ちょうど餅を焼いた網がそのままだな~

 

そうだ!

チーズフォンデュに使った陶器の温めるやつがあったはず。

移住後まだそのままになっているダンボールからゴソゴソ。

 

ちょうど良い!

DSC05669

しかもなかなか良い具合に温まる!

最近の晩御飯

最近の晩御飯はもっぱら味噌鍋!

理由は簡単で美味しいから!(^q^)

簡単なので作り方をご紹介しましょう。

1.鉄鍋にだしパックを入れます。

DSC04920

2.冷蔵庫にあるものを適当に入れます。

今回入れた具は、大根、長ネギ、えのき、しめじ、油揚げ、厚揚げ、糸蒟蒻、ごぼう天、豚肉、おろし生姜。

DSC04921

3.七輪で火を焚き、鉄鍋を自在鉤に掛ける。

DSC04923

4.火を絶やさないように薪をくべる。

DSC04925

5.味噌を溶く。自家製味噌を使用♪

完成!

DSC04926

ごはんやうどんを入れると尚良し!!(>ω・)b

ごはんを食べ終わったあとは、七輪に残った炭で暖をとる。

DSC04929

火の有り難味を感じます(*´ω`*)

火鉢壊れる

2階に眠っていて丁度良かったので冬に暖をとろうとしていた火鉢が・・・

破損!!

縁を持って運ぼうとしたら割れた!

DSC04469

 

最近涼しくなってきたので試しに使いだしていたところだった。

七輪で熾火を作って火鉢に移して使用。なかなか暖かい!かなり熱い!

DSC04470

 

電気を消してみた。ほどよい赤色。

癒されますなー

DSC04471

 

形やサイズ的にこれがちょうど良かったけど。

他にも火鉢があるのでまーよいかー。