白生姜

紅生姜が食べたくなった。

 

でも近くのスーパーで売っている紅生姜は、赤色何号が入っている。

怪しいので却下。

 

確か生姜の梅酢漬けだったような気が。

 

ちゃんと調べたらやっぱり生姜の赤梅酢漬けでした。

うちには赤梅酢はないけれど白梅酢があるではないか。

早速、仕込む。

生姜を塩でもんで水分を出して。

あとは白梅酢に漬けるだけ。

白梅酢だけれど、赤色に近い梅酢。

なので予想では、ほんのりとピンク色の生姜になるだろう。

 

結果は数日後。

サヴォイアルディ

今日は天気が大荒れです。

そんな日はお菓子でも作って過ごしましょう(笑)

 

ビスコッティ・サヴォイアルディを作ります(*^▽^*)

【材料】

卵:M2個(黄身と白身に分けておく)

グラニュー糖:60g

小麦粉:60g(ふるっておく)

粉砂糖:適量

 

1.白身を泡立てる。

白身を泡立てて、とろみがついたらグラニュー糖の半分を加えて混ぜ、角が立ったら残りのグラニュー糖を全部入れて泡立てる。

2.黄身を加える。

黄身を軽く泡立てて、1のメレンゲに加えて混ぜる。

3.小麦粉を加える。

ふるった小麦粉を2に入れてゴムベラで切るように混ぜる。

粉っぽさが無くなったら、丸金口を付けた絞り袋に入れる。

4.絞る。

天板にクッキングシートを敷いて6cmくらいの棒状に絞り出す。

茶こしで粉砂糖をふりかける。

5.焼く。

180℃に温めたオーブンで15分焼く。

 

うーん。

メレンゲの泡立てがいまいちだったのか、流れて隣と融合してしまった(;_;)

味は美味しかったから、まいっか♪

 

台風上陸しましたね…今まさに岡山に迫ってきています。

台風の通り道にお住まいの方はお気をつけてくださいね!!

烏梅

そういえば。

 

青梅を火棚で燻していた。

6月に収穫した青梅を竹ざるに入れて吊るす。

2ヶ月ほど燻していた。

さて、どうなっているか。

 

しわしわ。

煙で黒くなっている。

カビなどは生えていなさそう。

 

作り方があっているかわからないですが。

「烏梅」(うばい)。

 

梅の本にたまに出てくる烏梅。

生薬らしい。

 

試しに作ってみたものの・・・

使うかどうか検討中。

グラハムクラッカー

家に材料が揃っていたのでグラハムクラッカーを作ってみました(^^)

グラハムクラッカーとは、全粒粉を使用して作ったクラッカーのことです。

 

たまには分量書きますね(笑)

【材料】

薄力粉100g、グラハム粉30g、ベーキングパウダー小さじ1/2、塩ふたつまみ、バター40g、ハチミツ30g、水小さじ2、モラセス(無ければハチミツ)小さじ1

 

薄力粉、ベーキングパウダー、塩をふるう。ふるった粉にグラハム粉を入れて混ぜる。

ハチミツを入れて混ぜ、バターを入れて混ぜ、まとまってきたら水とモラセスを入れて混ぜる。

※モラセスとは糖蜜のこと。今回はハチミツで代用しました。

ひとまとめにして冷蔵庫で30分休ませます。

 

大き目のジップ付きバッグに入れて麺棒で2mmくらいの厚さまで伸ばします。

袋の上から包丁かピザカッターで適当な大きさに線を付けて、裏返す。

袋の両側を切って、クッキングシートを生地に貼り付ける。

耐熱皿をかぶせて、ひっくり返す。ジップ付きバッグを剥がして焼く準備完了♪

この方法でやると手も道具も汚れないので片付けが楽です(^^)

ジップ付きバッグがもったいない気もしますが、今回使用したのはもう何回か再利用したやつなので、これでお役御免という事で。

フォークでピケして、180℃に温めたオーブンで15分焼きます。

そのあと焼き上がりの様子を見て130℃のオーブンで数分焼きます。

 

はい!完成(*^▽^*)ハチミツの甘い香りがする♪

粗熱がとれたら頂きま~す!

焼きナス

鹿に襲撃されたが復活したナス。

一つ目の実がなりました。

はじめてのナス栽培。

さて、どのようにして食べようか。

 

ナスの味がわかりそうな食べ方にしよう!

焼きナス!

炭火でじっくり焼いてみました!

なんか雰囲気、美味しそう。

焼きナスをしたことがないので。

仕上がりがよくわからないが、柔らかくなっているので食べてみよう。

トロトロで美味い!

ナスっておいしい。

自家栽培なので一段とおいしく感じる。

 

続々と花が咲いているので次は何にして食べようか。

採種も忘れずにせねば。

 

 

梅干し完成!

今年も3日間、カンカン照り。

庭のバケツの水がお湯になっていました。

 

今年の梅干し。

やっぱり干すと赤くなる。

不思議だ。

 

瓶に詰めて完成!

すぐに食べたいところですが。

いい塩梅になるまで熟成。

左:一昨年。中:昨年。右:今年。

全部、庭の梅木から収穫した梅の実。

 

庭の梅は、毎年とれそうなので。

年に一回の楽しい作業になりそうです。

今年の白梅酢

今年も白梅酢が出来ました。

 

暑い日の元気回復に大活躍の梅酢!

来年の夏もこれで乗り切れますな。

 

おにぎりに手水に使えば、傷みにくくなるし、ほのかな梅の香り。

この先、どんどんと梅酢の用途を増やしていこう!

 

左が今年。右が昨年

やはり時間が経つと濃くなっていくな。

 

湿気た、この家でカビも生えずに仕上がりました。

先人の知恵を感じます。

トマトパスタ

今年も無事にトマトを収穫することができました(^^)

鹿の食害から生き残った精鋭達です!

初収穫のトマトは今年もパスタにします♪

 

まずは皮むき。

火で炙って皮をむきます。

 

フライパンで炒めて裳掛の塩で味付け。

茹でたスパゲッティと絡めて、カリカリに揚げたガーリックをのせて、

ポモドーロの完成!(*^▽^*)

穫れたてのトマトで作ったから、とってもジューシー(^q^)

すももケーキ

庭のスモモが食べ頃になったけど、ほとんど鳥に先を越されてしまう…(><)

でも何とかケーキを作る分は収穫できました!

 

さっそくケーキ作り開始♪

小麦粉、砂糖、バター、卵でバターケーキの生地を作り、型に流し入れて半分に切ったスモモを並べてオーブンで焼く。

ケーキを作ってる最中は写真を撮れなかったので、いきなり完成写真です(^^;

なんか…スペイン風オムレツみたいになった。

でもスモモの赤色が一層濃くなって鮮やか!

 

冷蔵庫で冷やし、コーヒータイムに頂きます♪

さてさて、お味の方は~…

 

すっっっぱい!!!Σ(◎*◎;)

なんでこんなに酸っぱいの!?

スモモを生で食べた時はとっても甘かったのに。焼いたら酸っぱくなるの??

 

でもバターケーキの部分はとっても美味しいから失敗ではないと思うんだけど、バーターケーキだけ焼いて生のスモモを添えた方が正解だったかも(^^;

 

多分もう二度と作らないな(笑)