2019年の梅干し

先日収穫した梅。

2日間追熟。部屋に梅のいい香り。

昨日ようやく梅雨入り。

外は大雨が降っているなーと眺めつつ。

程よく黄色くなってきたので漬ける。

梅:約2kg

塩:約400g(今年は塩を炊けなかったので購入した塩)

梅酢:200cc(去年できた白梅酢)

重し:4.5kg

今年も美味しい梅干しができるだろうか。

2018年の梅干し

今年も梅干し。

 

3回もお世話になっている大きな梅の木。

移住前の片付けの時に収穫してから毎年使っています。

 

長年放置されていたので冬に大きく剪定。

なので4回目の今年の収穫は数粒。

実が少ないので一粒が大きい。

昨年までの実から比べると格段とでかい。

1本目の梅はこれだけ。

約500g。

 

でも今回は、2本目の梅の木がメイン。

小梅だと思っていましたが。

昨年、大きい梅がなる木だったことが判明。

こちらも冬に剪定しましたが、長い幹を1本切らずにおいていた。

そしたら、その幹にブドウのように梅の実がなっていた。

約3kg。

 

早速、仕込みました。

・梅の実 3.6kg

自家製塩 720g(今年の夏至に作った塩)

・ウォッカ 100g(焼酎が家になかったので)

昨年の梅酢 100g

今年もいつもどおり塩分20%のすっぱさ抜群の梅干し。

いつも思う。

すごい量の塩。

いつもの漬ける久松の甕ですが、今年は量が多いのでギリギリに。

※いつもは2.0kg~2.5kg

梅酢が上がれば少しは下がるのでこのままでいこう。

8kgの重しをのせたら面白い状態になりました。

来年は容器のこと考えなければ。

 

あとは干すまで放置。

今年の白梅酢

今年も白梅酢が出来ました。

 

暑い日の元気回復に大活躍の梅酢!

来年の夏もこれで乗り切れますな。

 

おにぎりに手水に使えば、傷みにくくなるし、ほのかな梅の香り。

この先、どんどんと梅酢の用途を増やしていこう!

 

左が今年。右が昨年

やはり時間が経つと濃くなっていくな。

 

湿気た、この家でカビも生えずに仕上がりました。

先人の知恵を感じます。

梅塩

梅塩を作る。

 

今年も梅酢がたくさんできそう!

なので古い梅酢を炊いて梅塩にしてみよう。

液状より固形のほうが長持ちしそうなので。

2015年の梅干しを仕込んだ時の白梅酢。

塩は市販品だが、使った梅はここの梅。

下見に来た時に収穫して東京で仕込んだやつ。

 

昨日の塩炊き中に炊く。

3つの釜&鍋で塩を炊いている間で。

 

梅塩も要領は塩炊きと同じ。

塩以外の成分も入っているから焦げやすいので注意しながら炊けばいいみたい。

しかし、焦げた。

残った梅塩も焦げそうだったので早々に終了。

あとは、天日干ししてもう少し水分を飛ばせば完成。

しかし梅雨なので明けたら天日干ししよう。

 

味は、濃縮された梅酢。

しょっぱい&すっぱい!

 

塩の代わりに使っても良さそうだ。