今季「第三弾」味噌仕込み

黒豆米味噌米麹辛口赤味噌につづき、3種類目の味噌を。

 

今日は麦味噌!

【材料】

・大豆 1041g?

・麦麹 1002g

・塩 450g

・種味噌 150g

これで塩分11%ぐらいの味噌に。

 

室内の羽釜で煮る!

今日も外は強風。

DSC05829

なんか豆が多い?

と思ったら分量間違っていた!!

500gで作ろうと思っていたら勢いで1000gも準備していた!!

 

ま~いつもと違う味噌ができて新しい味が楽しめそうだ!

DSC05834

土間が激寒いので湯気がすごい!

 

前年仕込みの麦味噌を種味噌として投入。

DSC05848

受け継がれる微生物たち!

 

DSC05862

約3.8kgの味噌に。

DSC05863

豆の分量が多かったので熟成に時間がかかりそうだ!

どんな味になるか期待。

 

今季「第四弾」味噌仕込みへつづく。

薪ストーブ!

ドラム缶囲炉裏+簡易かまど=薪ストーブ。

DSC05797

羽釜のかわりに家にあったステンレスの皿を置いたら「薪ストーブ」になった!!

DSC05800

ポットを置いたり。

DSC05828

最近出番が少なくなった鍋たちも使える!

フライパンも使えるではないか。

自在鉤だと吊るせる鍋しか使えないので。

 

しかしこの薪ストーブに一つ欠点が・・・

煙突が無い!

ご来場ありがとうございました!

1月17日に行われた『JOIN移住・交流&地域おこしフェア』にご来場頂き誠にありがとうございました!!

私は午前中のみの参加だったので、準備段階の写真しかありませんが、裳掛ブースはこんな感じでした。

DSC05781

後ろに大きなパネルを貼り付け、まるで裳掛の古民家で移住相談をしているかのような雰囲気を演出!

実際、準備している段階で他の出展者がたくさん覗きに来るほど目を引く展示になりました(^▽^)

座るとこんな感じ。

DSC05776

左:仲田夫妻 右:先輩移住者 山崎夫妻

DSC05769

ノベルティもこんなにたくさん♪

DSC05770

私が作ったタッセルストラップ。

DSC05771

山崎さんの金ゴマと薬草湯。

ノベルティもなかなか好評だったようで嬉しいです♪

移住相談のお客さんもたくさん訪れて、手ごたえを感じられたイベントだったのではないでしょうか?

これから、もっともっと移住者が増えることを楽しみにしています(*^▽^*)

水道管に藁(2日目)

水道管に藁を巻いて2日目の朝。

台所の水道は・・・

DSC05827

出た!!

 

玄関の扉を開けると・・・

DSC05816

積雪。

 

まじか!年に降るか降らないかと聞いた気が?

まさかの2年連続、ここで雪をみるとは。

去年の3月、下見に来たとき吹雪いていた!

 

桶の水は凍ってその上に雪。

DSC05826

1cmぐらいの氷がはっていた!

DSC05831

 

落書き。

DSC05824

 

はたして明日の朝も水が出るのであろうか?

忘れていた、いぶりがっこ?

そういえば「いぶりがっこ?」を漬けていたな。

食べてみよう!

DSC05807

たくあんの香りが漂う。

DSC05808

切ってみたら、断面は薄い黄色。

DSC05810

室内で炊いた羽釜ごはんの上にのっけて。

DSC05812

いただきます!!

 

うまい!!

皮は歯ごたえ抜群で香ばしい。中はカリッ!

でももう少し漬けたほうがよさそうだ。

 

そもそも「いぶりがっこ」を食べたことがないので上手く漬かっているかは不明!

 

ご飯のお供がひとつ増えた。

室内で羽釜ごはん

米を炊きたいと思ったが・・・

今日は激しい強風。

外で薪を使ったらさすがに危険!!

山火事になってしまう!!

 

そうだ室内で炊けばよいのでは。

合体!

DSC05787

ドラム缶囲炉裏簡易かまど

 

盲点だった。

囲炉裏は、自在鉤を使用して使うものだと思い込んでいた。

こうゆうことも可能なんですね。

DSC05793

 

しかも、なかなか使い勝手が良い!

・火の勢いを弱めたいときは、空いてるスペースに薪を退避させればよいし~

DSC05795

・灰の片付けをしなくていい。燃えカスはそのまま囲炉裏の灰へ。

 

これで天候が悪くてもワークショップが出来そうだ!

水道管に藁

明日からの週間天気予報。

「ゼロ」か「マイナス」。

 

さすがに朝、台所の水が出ないのをどうにかせねば。

近所の方が年に数回か水道凍るよと言っていたけど、この暖冬で数回どころではない。

もしや!

 

外を見るとむき出し!

DSC05784

対策せねば。

なにか覆うものはないかと探す。

 

!藁!

DSC05785

とりあえず巻いてみた!

藁の力に期待。

 

はたして明日の朝は水が出るのであろうか?

味噌玉グッド!

昨日の移住フェアで東京に持って行った陣中食の「味噌玉」。

DSC05766

前日夕食とフェア中の昼食におにぎりと一緒にいただきました。

(生のネギとキャベツを入れたから水分がしみ出てきたのでキッチンペーパーを横に)

乾燥野菜で作れば良いことに気づく!

DSC05767

味噌玉をスープジャーへ投入!

会社員時代に弁当に使っていたやつを久しぶりに使用。

最近は弁当を作ることがないので出番が少ないですがスープジャーは、かなり便利!

使い方は、今度紹介します。

 

DSC05768

お湯を注ぐ!

 

うまい!!

外出先で自家製味噌の味噌汁を食べれる幸せ。

 

寒いと思い生姜粉をいれたが・・・

宿泊先も会場も空調がきいていた!!

ナカダは忘れていた、町はどこも冬なのの暑いことを。

 

「味噌玉」は、かなり良い弁当になることがわかった。

どんど祭り

このあいだ、地域で「どんど祭り」が開催されました。

DSC05736

はじめてのどんど祭りの参加。

名前を聞いたことがありましたが、間近で見るのははじめてだったので楽しみ。

DSC05738

快晴、風もほとんどなく絶好の「どんど日和」。

DSC05751

いざ点火されると大迫力!

結構遠くにいましたが大火力なので温かい!

 

「どんど祭り」良いですね!