天気予報で「マイナス」がチラホラと。
台所の水道管は、むき出しになっているので凍らないように昨年の冬は藁を巻いた。
そして、藁をそのまま巻いて1年。
あまり劣化していなかった。
藁ってこんなに持つんだな。
しかし心配なので、藁を追加。
これでマイナス1℃ぐらいまでなら安心。
あとは、予報でマイナス2℃以下になりそうだったら。
出さないと我が家ではこうなります。
天気予報で「マイナス」がチラホラと。
台所の水道管は、むき出しになっているので凍らないように昨年の冬は藁を巻いた。
そして、藁をそのまま巻いて1年。
あまり劣化していなかった。
藁ってこんなに持つんだな。
しかし心配なので、藁を追加。
これでマイナス1℃ぐらいまでなら安心。
あとは、予報でマイナス2℃以下になりそうだったら。
出さないと我が家ではこうなります。
水道管に藁を巻いて8日目の朝。
今朝は。
台所、問題なし!
風呂、問題なし!
昨夜からポタポタ、チョロチョロと水出し対策を行っていました。
寒波最終日、すべて問題なし!
昨日は水道管が凍ったのでチェックをしなければ。
数日前に知った漏水確認を実施。
全部の蛇口をしめた状態で↓の左がクルクルせず。
漏水なし!ひとまず安心。
其の一。0℃以下になりそうな時は、むき出しの水道管に「藁」。
其の二。-2℃以下になりそうな時は、チョロチョロと水を出しておく。
移住初の冬越しで寒波。
おかげで寒さ対策を多く学べた!
水道管に藁を巻いて7日目の朝。
台所の水は、昨夜から出ていない・・・
目覚めてすぐに確認したら・・・
まさかの。
「つらら」!!!
※この写真は水滴の落ちる瞬間ではありません。
室内ですけども。
室外の露出した部分の水道管しか対策していなかった・・・
水をチョロチョロ出しておけば良かったと。
今朝は、家の水道が全部出ず。
恐るべし寒波!
寝てた部屋は、「-2℃」。
起きたらすぐにドラム缶囲炉裏で薪を燃やす!
火のありがたさを再認識。
外の状況はというと。
激しい霜!
空は快晴なのでおそらく雪ではないと。
満月がくっきり見えた。
桶の水は凍り。
家の前にあるミニ池の水も凍り。
道は霜でキラキラ!
明日の朝も激しく寒いみたいなので水道管対策を行います。
「藁」の保温性は実証されたが、記録的寒波には別の対策が必要なことを知った!
水道管に藁を巻いて6日目の朝。
朝は台所の水は出たが・・・
22時に家に帰ってきたら水が出ない!!
室温「-3℃」!
昼前から移住者交流会に出ていたので台所の水は使用せず。
まさかの朝ではないときに水が出なくなる結果!
このままいくとおそらく明日の朝は水が出ないであろう。
水道管に藁を巻いて5日目の朝。
台所は順調に水が出ています。
今日は昨日より若干寒いような気が。
外の桶には薄っすらと氷が張っていました!
問題は明日だ!!
天気予報は最低気温「-3℃」。
8月に移住して一番寒い朝になりそう。
はたして明日の朝も水が出るのであろうか?
水が出れば「藁」の保温力が実証される。
水道管に藁を巻いて4日目の朝。
今日は、昨日までに比べて暖かかったので台所の水は出ます。
外の桶も氷は張らず。
0℃を超えるか超えないかで朝の寒さは違いますな!
激しく寒くなければ冬に寒さを感じて生活するのも楽しいですね~
昨日から二十四節気の「大寒」。
まさにですね~
水道管に藁を巻いて3日目の朝。
台所の水道は・・・
出た!
はたして明日の朝も水が出るのであろうか?
ま~たぶん明日は出るでしょうね。
最低気温が「ゼロかマイナス」じゃないので~
それより今週日曜の最低気温が「-5℃」みたいなので・・・
恐ろしや。
水道管に藁を巻いて2日目の朝。
台所の水道は・・・
出た!!
玄関の扉を開けると・・・
積雪。
まじか!年に降るか降らないかと聞いた気が?
まさかの2年連続、ここで雪をみるとは。
去年の3月、下見に来たとき吹雪いていた!
桶の水は凍ってその上に雪。
1cmぐらいの氷がはっていた!
落書き。
はたして明日の朝も水が出るのであろうか?
水道管に藁を巻いて一日目の朝。
玄関前のバケツに貯めた水は見事に凍っていたが・・・
台所の水道は・・・
出た!!
やっぱり効果は、あるんですね。
藁の保温力すげー!
はたして明日の朝も水が出るのであろうか?