ブレンドハーブティー

風邪をひく前に。

抗ウイルス作用がありそうなハーブティー。

 

今回のブレンドは、

粉生姜

・タイム(クリーピング)

エキナセア

dsc08940

粉生姜は、去年粉にしたのが残っているのでそれを使用。

エキナセアは、地上部が枯れたのを使ってみた。

 

効くかどうかはわかりませんが、変な薬は飲みたくないので。

自在鉤3号

そろそろ新しい自在鉤か。

 

現在使用中なのは自在鉤2号

dsc08928

もう少し自在(上下に移動)になったらよいな。

横木の魚?はいい感じに黒くなった。

自在鉤2号は、少し休憩。

 

さて、自在鉤3号の部品をどうしようか。

 

自在鉤2号が出来て出番がなくなっていた自在鉤1号。

壁にかけていたら竹部分が虫に食われてボロボロになっていた。

dsc08927

横木は、まだまだ使えそうなので自在鉤3号に使うとするか。

鉤棒は短いので使えない。燻されて乾燥しているので何かに使えそうだが。

 

竹部分の本体は、薪へ。

dsc08933

乾燥しているので良く燃えます。

dsc08934

自然のもので作れば最後は灰に。

ゴミは出ません。

 

新しい本体と鉤棒は、家の周辺の竹と木。

 

自在鉤3号、完成!

dsc08929

本体と鉤棒を長くしたので自在鉤2号の2倍上下移動するようになった。

【稼働範囲】

・自在鉤1号 約10cm。

・自在鉤2号 約25cm。

・自在鉤3号 約50cm。

 

・近火

dsc08936

・遠火

dsc08937

これで前より使いやすくなりました。

鍋の位置をもっと調整可能に!

味噌大集合

今年の味噌を全種類、甕から出してみた。

dsc08906

全部で5種類。

(我が家で4種。地域で1種。)

 

右から

・黒豆米味噌

dsc08907

 

・米味噌(信州風)

dsc08908

 

・麦味噌

dsc08909

 

・米味噌(仙台風)

dsc08911

 

・米味噌(裳掛農産加工)

dsc08912

 

それぞれ味が違う。

味噌って面白い!

 

そろそろ来年の味噌の計画をたてなければ。

さて何味噌を作ろうかな?

オリーブを植え替えた

5、6年前に購入したオリーブ。

「ネバディロブランコ」

毎年、挿し木用に枝を切っていたので全然実がならず。

来年は切るのを我慢しようかな。

 

大きくなってきたので植替えをしよう。

dsc08901

しかし手頃なサイズの鉢がない。

まだ地植えする場所も確保できていない。

 

木製の鉢を作ろう。

dsc08902

壊れかけの納屋に板があったのでそれを使用。

 

植替え完了!

dsc08903

他のオリーブ達も植替えをしなければ。

カマドウマ

土間でご飯を食っていたら扉のレールに虫が。

まさかあいつか。

 

dsc08884

カマドウマではないか!

死んだやつは、以前住んでいたところでみたが生きているやつは、はじめて。

 

害は、なさそうなのでそっとしておく。

 

こいつは不快害虫として嫌われているそうです。

スズメバチやムカデなどは毒があり攻撃してくるがなにもしていないこいつらをただ見た目が気持ち悪いというだけで殺すのはいかがなものか?

 

ほど暮らしは、害のない虫はそっとしておきます。

民俗資料館へ~その1~

なぜか今住んでいる市に民俗資料館がない。

図書館に古い道具が数点展示されているだけ。

 

先日、赤穂市立民俗資料館へ行った。

たくさん道具が展示されていてかなり良い資料館。

何回も行きたくなる!

 

写真撮影OKだったので写真を撮りまくってしまった。

 

おもしろい形の下駄が置いてあった。

dsc08804

鼻緒がなく指を挟むところが木。

どんな履き心地だろうか。

dsc08805

壁面にいろんな形の下駄が展示されていた。

dsc08807

草鞋を編むときに使う道具など。

dsc08806

鼻緒をつける道具。

 

 

他にも生活の参考になりそうな道具が展示されていた。

やっぱり面白い民俗資料館!

アケビ発見

台所から小さい柿がなる木が見えた!

見に行ったら来年の柿渋に良さそうな柿が。

 

家に戻るときに違う道を歩いた。

アケビ発見!

dsc08752

これは食べれるようなことを聞いたが・・・

dsc08753

食べる気にはならなかった。

 

中に種が入っていたので・・・

dsc08755

とりあえず洗って植えた。