ハンドドリルでナメコ

今年はナメコを育てよう!

ということでナメコの種駒を原木へ。

 

で、今回は手動ドリルで穴をあけることにした。

まずは、空き家掃除で入手したオートマチックドライバーを使用。

先に付いていたビットが9mmだったのでちょうどいい。

 

最初はいい感じだと思ったけど。

一列5個で力の限界。

 

これは無理だな。

 

ならば次はこれだ!

これまた空き家掃除で入手したハンドドリル。

この形のハンドドリルを使うのは、はじめて。

こんなので穴があくのかと思いきや。

簡単に穴が空いた。

このハンドドリルなかなかいけるぞ!

 

でも、さすがに原木1本。

50個前後を空けるのが1日の力の限界。

 

2日に分けて、サクラとコナラの1本ずつに接種。

数本でしたら電動ドリルじゃなくてハンドドリルでも問題なし!

 

電動ドリルの充電やらコンセントをつなぐのが面倒なので。

今朝、窓の外を見たらビックリ!

庭が白い!!

近くで見るとすごく粒が大きい。

雪なのか?(^^;

 

それにしても寒い!

しばらく最低気温がマイナスの日が続くみたいで思いやられる(>_<)

もう勘弁してくれー!!

冬はずっと火を焚いているので薪の消費が激しいです。

だいたい3日にいっぺんは薪割りしてます。

枯れた竹はよく燃えるので重宝します♪

たくましくなってきたなぁ自分…苦笑

朝からずっと雨

今日は朝からずっと雨が降っています。

久しぶりの1日中雨。

 

庭の植物たちがカラカラになってきたのでちょうどいい雨。

それに雨が降ると若干寒さがやわらぐ。

バロンの接ぎ木

今日はバラを剪定。

バロンジロードゥラン。

バッサリと切ってスッキリ。

来年も咲くのが楽しみ。

 

剪定した枝は、もったいないので挿し木&接ぎ木。

 

先月に準備しておいたノイバラへ接ぐ。

今年もセロハンテープで接ぐ。

さて、成功するだろうか?

いろんなものを蒸す

昨季に引き続き、自家製の塩で味噌仕込み!

・自然栽培大豆1003g

・自然栽培米麹1010g

自家製の裳掛の塩500g

・種水100g(塩分12%)

・種味噌200g(昨年の味噌2種類、裳掛塩の味噌自然栽培の味噌

この材料で約3.8kgできました。

 

そして前回、一昨日から煮るから蒸すへ変更した大豆の加熱。

本日も勢いよい蒸気で蒸しました。

 

で、大豆の水切りをしている間に早めに蒸気があがってきて。

もったいないので。

サツマイモとジャガイモを蒸す。

約30分。

ほくほくのジャガイモにバターをつけて食べました。

蒸したジャガイモ&サツマイモ、美味い!

 

裳掛の塩を準備。

山盛りの塩。

 

そして前回から気づいたこと。

蒸すと加熱後の大豆に水分が少ないこと。

今までの煮るやり方だと種水を使いませんでしたが。

蒸した場合、かなりかたい感じ。

なので今回からは、塩水でかたさを調整することにしました。

 

味噌用の大豆を蒸すときに、おやつ用の大豆も一緒に蒸す。

蒸した大豆、美味し!

いいおやつが出来ました!

 

今季の味噌仕込み完了!

食べるのが楽しみ。

今季の味噌仕込みは、蒸しを学べた。

 

やっぱり蒸しはいい

今季3つ目の味噌を昨日仕込みました。

 

玄米麹の味噌

・大豆1000g

・玄米麹1002g

・塩490g

・昨年の味噌200g

 

昨季に試しに作ってみた玄米麹味噌が美味しかったので。

玄米なので栄養を取れそうなので。

今季からレギュラー入り!

前回より2倍の材料で仕込みました。

 

そして、今回から大豆の加熱方法を変更!

今季の麦味噌仕込みで蒸したほうが良さそうだったので。

いやーどんなに火力を強くしても吹きこぼれない!

(セイロの淵からは水滴が落ちますがブワーとはならない)

いいね!

蒸した大豆も美味!

玄米麹味噌の仕込み完了!

 

そして明日は。

今季最後の味噌仕込み!

 

仕上げの自家製塩の味噌だ!