ケーキの準備

明日は冬至ですね。
と、いうわけで毎年恒例の冬至ケーキづくり。

当日の作業がスムーズになるように、ケーキのスポンジは今日のうちに焼いてしまいましょう♪

スポンジケーキは久しぶりに作るけど、しょっぱなから卵の泡立てで心が折れそうになる…。


人力では限界があるのか?いっそハンドミキサーを買ってしまおうか?
うーん…でも家電に頼りすぎるのもイヤ!(‐‐;)

オーブンレンジも最近調子悪いし、冬至ケーキは無事完成するだろうか?(苦笑)

壊わす魔法

最近、家の機械類が調子悪い。

しかも私が触ると調子が悪くなる。

手から壊わす魔法が出てるのかな?(^^;

今日もパソコンの電源が入らなくて困った。買ったばっかりなのにな~。

頑張るウサギ

可愛い五徳をお迎えしました(*^▽^*)
古道具ではありませんが、以前雑貨店で見かけてからず~っと気になっていたので、とうとう購入しちゃいました。

鋳物なので重みがあります。

3匹のウサギが頑張ってる感じが可愛いです(^ω^*)
さて、この五徳が入る火鉢を探さなきゃ!

燃料いっぱい

寒い日は火で温まる。

最近活躍しているのが竹林に放置されている枯れた竹。

ずっと前にだれかが切った竹や折れた竹などなど。

今までは竹が密集していて取りづらかった。

だけど、竹柵づくりで竹をだいぶん間引いたので簡単に拾えるようになった。

いつもお世話になっている竹。

やっぱり、ほど暮らしには必須の竹林ですな。

飯盒で炊き込みご飯

炊き込みご飯に使えそうな材料が揃っていたので、飯盒で挑戦。

【材料】
米…2合(研いでおく)
にんじん、ごぼう、しめじ、油揚げ…適量
鶏肉(親鳥)…適量
醤油、みりん…大匙2
酒…大匙1
塩…少々
だし汁…適量

飯盒に材料を全部ぶち込む。
だし汁は飯盒内の下のメモリより気持ち多めに注ぎました。

親鳥肉はコリコリして少し硬めの肉ですが、いつぞやの老鶏に比べたら断然やわかいっす!

あとは、自在鉤に掛けてファイヤー!!(笑)

飯盒が見えない(笑)

どの角度から撮っても炎で飯盒が見えない(笑)

炊き方は羽釜ごはんと同じ要領で、強火力→吹きこぼれたら弱火15分→火から降ろして15分。

具を全体に混ぜ込んで、ちょっと蒸らす。

はい!完成♪

上手に炊けました~♪
でも、上手に炊きすぎてオコゲができなかったのが残念…(^^;
ご飯炊くのが得意故ですな(笑)

味付けもバッチリ美味しかったです(*^▽^*)