冬至会

世間はクリスマスムード真っ只中ですね!

でも我が家では、今年はクリスマスを廃止して冬至を祝う会を行いました(笑)

友人を招いて冬至会♪

味噌鍋を作り、そこに友人の手打ちうどんを投入。もちもちで美味しかったです!

DSC05487

囲炉裏を囲んでワイワイおしゃべり楽しい(^▽^)

クリスマスケーキならぬ、冬至ケーキ作りました!!

DSC05480

一見普通のケーキですが、中身にご注目!!

DSC05491

チェック柄になってますー♪

かなり作るの大変でしたが、ちゃんとチェック柄になってて良かった(´▽`)

 

冬至を過ぎたらだんだん日が長くなってきますね。

暖かくなったら家の改装頑張るぞ!!(`・ω・)q

良く乾く

今日みたいな雨の日でも。

洗ったビショビショの竹ザルも火棚にかければすぐ乾く!

ドラム缶囲炉裏の上昇気流、恐るべし。

DSC05473

煙の匂いがつくけど気にしない!

灰がつもるけど払えば問題なし!

 

ダイコンもほど良く?乾燥中?

DSC05476

シワシワで真っ黒になってきた・・・

そろそろ沢庵漬けの仕込みかな~

大量の薪

地域での仕事(木の伐採)をしたら・・・

 

薪を大量にもらった!

DSC05471

伐採した木の処分について困ってて、うちは大量に薪を使う。

お互い得するので貰った!

 

畑で燃やすという案も出たが、燃やすだけだともったいないので炊事の燃料に!

 

伐採した木や山の柴を利用してご飯をいただく。

それが「ほど暮らし」の一つです。

山椒の木

地域での仕事(木の伐採)をしていたら見慣れた樹木が!

 

この木の肌。

DSC05467

山椒ではないか!

しかも結構太い。約3cm。

 

で、貰いました。

DSC05464

思わぬ副報酬。

 

2本に切って天井裏へ。

DSC05468

とりあえず2年ぐらい乾かそうかな。

 

何にするかというと。

そう「擂粉木」(すりこぎ)です!

もくもくと…

イベントで配るノベルティの材料が揃ったので、もくもくと制作中です。

作っているのはタッセルストラップ。

DSC05427

これはストラップの紐の部分を作っているところ。

既製品は使わず自分で糸を撚(よ)って作ってます。

一個一個作るよりパーツを完成させてから作ったほうが効率が良いので完成写真はまた次回(^^)

パッケージもデザインしなくては!(>△<)忙しー!!

あば村視察

今日は、むらおこしプロジェクトの一環として岡山県津山市にあります阿波地区へ視察に行ってきました。

阿波地区は平成の大合併により津山市となり、幼稚園の休園や小学校の廃校を余儀なくされたそうです。

DSC05446

人口減少を食い止めるべく、地域住民による活動や対策、村おこしのお話を聞かせていただきました。

私たちが移住した地域も、まだ廃村の域までは達していませんが、小学校の生徒の減少が深刻化しているそうです。

こういった視察で他の地域の活動や状況を学び、情報交換をすることによって自分の地域の村おこしにも活かせますね。

DSC05447

次に、本日阿波村にオープンした古民家カフェを見学しました。

DSC05450

DSC05451

こちらのオーナーさんは千葉から移住された方だそうです。

古民家改装も地域の方々が協力して手伝ってくれたおかげで、約半年でオープン!

まだまだ改装途中ではあるそうですが、とっても素敵な空間でした(*^▽^*)

DSC05458

次に訪れたのは、ファブラボ津山。

ファブラボとは、 「ほぼあらゆるもの」をつくることを目標とした、3Dプリンタやカッティングマシンなど多様な工作機械を備えたワークショップ。世界中に存在し、市民が自由に利用できる事が特徴。(wikipediaより抜粋)

DSC05457

商店街の一角にある工房。

いろんな機械があってわくわくしました(>▽<)

ものづくりしたいけど道具がない…そんな方のためにこういう施設があると助かりますね!

 

今回、村おこしに力を入れている地域を見学できたり、お話を聞けたりできて良かったです(^^)

視察に参加させていただき、ありがとうございました!

霜と火

今朝は、かなり寒かった。

DSC05435

布団から出るのに時間がかかる。

DSC05436

霜が降りていてキラキラ輝いていた。

DSC05437

 

水道をひねったら一瞬、水が出なかった・・・

 

隣のおばあちゃんが言っていたことは本当だった。

このあたりは、年に数回水道管が凍ることがあるので気を付けやと。

破裂しないように気を付けねば!

 

住んでる古民家が谷にあるのでやっぱり寒くなるのか~

同じ地域でも海沿いとここは温度が違うみたいだ。

 

寒いので早速、ドラム缶囲炉裏に点火!

前日燃え尽きなかった木を寝る前に灰に埋めているので、それを掘り出して燃えやすい廃材に着火するだけ!

DSC05440

早く温まりたいので竹をガンガン投入!

 

温かい~

ドラム缶囲炉裏が無かったらどうなっていたか!

 

寒い朝に火のありがたさを感じる!

日々感謝!

以前、近所の方から大量のジャガイモを頂きました(^^)

ダンボール2箱分はあるので冬の間はジャガイモを買わなくて済みそう♪

有り難いですね~(´▽`)

近所で罠を仕掛けているおじさんからも、また大量の猪肉を頂きました♪

有り難いですね~(´▽`)

いつも地域の方からいろんなものを頂いてばかりで、本当に感謝感謝です!

 

芋と肉が揃っているので今夜は肉じゃが!\(^▽^)/

DSC05434

「麹蓋」

今住んでる古民家から出てきた木の箱。

DSC05429

地域の方いわく、搗いた餅を入れていた箱だそうです。

ネットで調べてみたらこの形のものは、「麹蓋」や「もろぶた」と呼ぶみたい。

 

古民家の清掃時に何個か出てきた。

最初は、無垢材なので薪にすればいいやと思っていたけど、いつか行うであろう米麹作りの時に使えそうだ!

 

釘で止めているのではなく「くさび止ほぞ」。

カッコいいね~

DSC05431

 

裏に謎の文字!

DSC05432

持ち主の名前か?

 

とにかくホコリをかぶっているが洗えば使えそうだし、麹作り以外にも使えそうなので全部とっておこうと。

うちが「郷土資料館」みたいになってきた。

簡易囲炉裏を満喫

土間に簡易囲炉裏が出来てから、魚や串物を焼くのが楽しい!♪

今日は焼き鳥(^▽^)

DSC05423

DSC05426

炭火で焼くとお肉がプリプリに焼きあがって美味い!!(≧▽≦)

とり皮はカリカリ、ネギは甘くなる!炭火ってすごい!

DSC05374

おやつにはマシュマロを焼くよ~(*^O^*)

今度は何を焼こうかな?焼きおにぎりとかも良いね♪

 

ただ、家は焼かないように気をつけます(笑)