山の利用について

なんか家の近くでチェーンソーの音がする。

窓から見てみたら斜面の大きなコナラを伐採していた。

切り目を入れたけど倒れないみたいで試行錯誤していた。

通り道だし危ないな。切るなら安全に切れよ。

聞いてみたらここら辺に住んでいる人ではないようです。

近所の方の土地と勘違いして伐採しているみたいでした。

終わったようなので見に行ってみたら大きな切り株が2つ。

ただでさえイノシシが掘り起こしているのに。

一気にこんな大きな木を2本も切ったら斜面が崩れる気がします。

さらに太い幹だけ持って帰って、先の細い木を放置していきました。

おそらくシイタケを作るのでしょう。

伐採するなら片づけようぜ。

次に通るときにこれをどけるのかー。大変だなー。

住んでいない人や普段使わない人がこんな切り方や枝を放置するから山が荒れ果てていくのだと実感しました。

伐採したなら全部利用。

伐採するなら間引く感じで一部だけ。

そんな山の利用をしていきたいです。

チェーンブロックすごい

伐採しようと思っている木が倒そうとする向きと反対に傾いている。

何かよい方法はないかとずっと考えていた。

そういえば以前チェーンブロックを貰ったような気がする。

屋根裏を探したら、ありました。

貰ったときは使う用途はなさそうと思ったけれど。

出番がきました。

ロープとチェーンブロックを使って倒す側に引っ張りながら。

チェーンソーとクサビで伐採。

いい感じに倒れた。

チェーンブロックすごい。

チェーンを引っ張って回すだけで大きな力が。

こんな便利な道具だったんですな。

これからは傾いた木も反対側に倒せるぞ。

木の板

昨年の秋に伐採した家の前のコナラ。

チェーンソーで板状にして乾燥させていた。

電気カンナを入手したので表面を加工。

若干段差が出来ましたが思った以上に平になりました。

自分で伐採した木で何かを作るのは楽しい。

今年の冬は、何年後かに利用するために何本か伐採しておこう。

薪割り

家の前の茂っている木を伐採。

そのまま放置しても、もったいないので薪づくり。

20cmぐらいあったので斧で割れないかと思ったけど。

スパっと割れた。

切りたての生木は簡単に割れるんですね。

伐採してすぐに割らないと割りにくくなるという地域の方が言っていたことは。

本当でした。

初めて切りたての木を割って実感しました。

大量の薪

地域での仕事(木の伐採)をしたら・・・

 

薪を大量にもらった!

DSC05471

伐採した木の処分について困ってて、うちは大量に薪を使う。

お互い得するので貰った!

 

畑で燃やすという案も出たが、燃やすだけだともったいないので炊事の燃料に!

 

伐採した木や山の柴を利用してご飯をいただく。

それが「ほど暮らし」の一つです。