忘れていた、いぶりがっこ?

そういえば「いぶりがっこ?」を漬けていたな。

食べてみよう!

DSC05807

たくあんの香りが漂う。

DSC05808

切ってみたら、断面は薄い黄色。

DSC05810

室内で炊いた羽釜ごはんの上にのっけて。

DSC05812

いただきます!!

 

うまい!!

皮は歯ごたえ抜群で香ばしい。中はカリッ!

でももう少し漬けたほうがよさそうだ。

 

そもそも「いぶりがっこ」を食べたことがないので上手く漬かっているかは不明!

 

ご飯のお供がひとつ増えた。

室内で羽釜ごはん

米を炊きたいと思ったが・・・

今日は激しい強風。

外で薪を使ったらさすがに危険!!

山火事になってしまう!!

 

そうだ室内で炊けばよいのでは。

合体!

DSC05787

ドラム缶囲炉裏簡易かまど

 

盲点だった。

囲炉裏は、自在鉤を使用して使うものだと思い込んでいた。

こうゆうことも可能なんですね。

DSC05793

 

しかも、なかなか使い勝手が良い!

・火の勢いを弱めたいときは、空いてるスペースに薪を退避させればよいし~

DSC05795

・灰の片付けをしなくていい。燃えカスはそのまま囲炉裏の灰へ。

 

これで天候が悪くてもワークショップが出来そうだ!