揚げないコロッケ

先日、訳アリじゃがいもを肉じゃがにして大量消費しましたが、じゃがいもの量が結構あったのでそれを使って肉じゃがコロッケを作ってみました(^-^)

我が家では揚げ物は絶対やらないので、揚げずにコロッケを作ります♪

まずは、油をひいたフライパンにパン粉を入れて炒る。

次に、肉じゃがの具を適量取って、じゃがいもは潰し、人参、玉ねぎ、お肉はみじん切り。

別で用意したコーンを少し加えて、塩、こしょうなどで調味。手で捏ねて小判型に成形。

炒ったパン粉を付けて完成♪

揚げたコロッケよりサクサク感はありませんが、味はちゃんとコロッケです(^^)dうまし!

ちなみにパン粉は冷凍した食パンをおろしがねでおろして作った生パン粉を使用しました。

普通のパン粉を使えばサクサクに仕上がるかもしれませんね。

赤味噌と割烹着

今日は赤味噌仕込み。

屋根裏にあった蒸し器を掘り出してきて大豆を蒸す。

薪ストーブだと吹きこぼれると大変なので囲炉裏のように豪快に蒸せない。

暖房がてら約5時間蒸す。

そして、子供割烹着の出番だ。

大豆を潰すのが楽しいようです。

こねるのも楽しそう。

割烹着にたくさん味噌が付きましたが中の着物は無事でした。

割烹着すごい。

じゃがいも大量消費

地域の方からじゃがいもを大量に頂きました。

売り物にならないじゃがいもらしいけど、何がダメなんだろう?と思いつつ割ってみて納得がいきました。

中が空洞で変色してる(^∀^;)

これは、気候や肥料によって起きる現象らしいです。

変色した部分を切り落とせば普通に食べれるみたいなので、せっせと切り落としたら半分くらいの量になりました(^_^;)

全部肉じゃがにして消費しちゃいましよう♪

最近、パラパラと雪が降る。

今朝も少しだけ雪が積もっていた。

顕微鏡で雪の結晶を見てみたいな。

漏水チェック

ここ最近、最低気温がマイナスになる日が続いている…。

水道が凍らないように水をチョロチョロ出してから寝るようにしてるんだけど、それをうっかり忘れてしまった。

案の定、朝起きたら水が出なかった(;_;)やっちまった…

10時過ぎにようやく水が出るようになりました。

水道管が破裂して漏水していないか念の為チェック。

すべての蛇口を締めてから水道メーターを見に行く。左側にあるパイロットという部分が回っていなければ漏水はしていません。

回っていなかったので一安心。

でも気をつけなきゃな…。もし水道管破裂したら修理費払う余裕なんてうちにはないから(T0T)

割烹着(其の参)

一番最初に縫った子供割烹着が予想以上に縮んでしまったのでパツンパツン。

雰囲気のサイズで縫ってさらに布もギリギリだったのでパツンパツン。

割烹着(其の弐)は、サイズが丁度良かった。

気に入ったようで日中も防寒着代わりに着ています。

なのでもう一着必要になったので縫うことに。

割烹着(其の参)は、オックス生地で作ってみることに。

以前縫った子供袷羽織と同じ柄。

縁を赤黒チェックにしてみた。

着たらこんな感じ。

其の弐より少し大きめに作ったのでさらにゆったり。

前から見ると着物の上に着るコートのようになった。

でも後ろは割烹着。

立ち枯れた木

最近、いい薪はないかと探していたら良い薪を発見。

借りている古民家の持ち主が山もたくさん所持。

自由に使っていいみたいなので、その山に入ってみたら。

立ち枯れした木が沢山。

薪ストーブで使い勝手がよさそうな薪。

カラカラに乾燥しているので、すぐに使えて良く燃えるし煙も少なく煙突が詰まりにくい。

なんて素晴らしい薪。

お宝を発見した気分です。

子供が箸の練習をし始めたけど、補助器具が付いた子供用の箸を全力拒否…(^_^;)

大人の箸を使いたがるので普通の箸を用意しました。

でもさすがに長くて使いづらそうだから思いきって短く切っちゃいました。

あとは小刀で整えて。

あれ、小刀が見当たらない(ToT)

今日は完成までに至らなかった。まずは小刀探さなきゃ!

完成写真はまた後日(>_<)