我が家は羽釜でご飯を炊いているのですが、
久々にやらかしてしまいました。。。
焦がしちゃった(;_;)
普段はご飯を焦がすなんてこと滅多に無いのですが、季節の変わり目になると炊く時の火加減が変わってくるので調整が難しいんです。
火加減が読めないなんてまだまだ未熟者ですね(>_<)
それにしても酷い有り様…。こんなに焦がしたのは初めてです。
我が家は羽釜でご飯を炊いているのですが、
久々にやらかしてしまいました。。。
焦がしちゃった(;_;)
普段はご飯を焦がすなんてこと滅多に無いのですが、季節の変わり目になると炊く時の火加減が変わってくるので調整が難しいんです。
火加減が読めないなんてまだまだ未熟者ですね(>_<)
それにしても酷い有り様…。こんなに焦がしたのは初めてです。
羽釜ごはんを炊いてみませんか?
ということでワークショップをすることにしました。
自分たちだけで楽しむのももったいないので~
「ほど暮らしワークショップ」(羽釜ごはん)
・体験内容・・・簡易かまどを使って羽釜ごはんを炊く
(米とぎ、手で水加減、薪準備、米炊き、炊きたてごはんを食す)
・日時・・・メールで調整
・所要時間・・・約3時間
・人数・・・1グループ(1~4名)
・体験料・・・2,000円/1人 (1人追加ごとに500円)
※初ワークショップでよくわからず今のところこの料金。
・場所・・・岡山県瀬戸内市(岡山ブルーライン大平山インターチェンジ近く)
※詳細はメールでお知らせ
・服装・・・火を使うので汚れてもよい恰好。火の粉が飛ぶ可能性もあり。
・問い合わせ先・・・info@nakada.garden
体験内容はこんな感じ・・・
・米の計量。
・研ぐ。
・水加減は手。
・水を浸している間に薪の準備。
・点火!マッチで着火。
・吹きこぼれてから15分。
・火加減調節。強いと焦げが沢山!弱いと芯が残る!
・保温15分。
・OPEN。
・炊きたてをいただく。
っていう感じです。
・問い合わせ先・・・info@nakada.garden