先日作った元種でパンを作ってみました!

酵母の力不足なのか、キッチンが寒いせいなのか分からないけど、膨らみはちょっと弱かったです。
ふわふわ系ではなく、もっちり系のパンに仕上がりました。ほんのりマスカットの風味がして美味しかったです(^^)
先日作った元種でパンを作ってみました!
酵母の力不足なのか、キッチンが寒いせいなのか分からないけど、膨らみはちょっと弱かったです。
ふわふわ系ではなく、もっちり系のパンに仕上がりました。ほんのりマスカットの風味がして美味しかったです(^^)
ピオーネ酵母を使った元種が全然元気がないけどパン作り強行です(笑)
全粒粉40%のパンを作ります。
材料をまぜまぜ。台に出してコネコネ。
全然まとまらない…(‐‐;)
1時間くらい捏ねたり叩いたりしたけどまとまらなかったんで諦めて一次発酵。
12時間後↓
全然膨らんでない!(;_;)
失敗かな?もうここまで来たら無理やり焼くしかない。
丸めて二次発酵。
2時間後焼成。
おお!それなりに出来上がった!!
もしかして成功?
焼き立てフワフワ美味しいよ!?
最初は不安な状態だったけど、それなりに出来上がって良かった!結果オーライ☆
エビヅル酵母液が使えそうだったので、試しにパンの中種をおこしてみましょう。
お湯で消毒した容器に強力粉とエビヅル酵母液を入れます。
発酵を促す為にちょっとハチミツも足してみた。
よく混ぜる。
怪しげな液体になった(笑)
天気悪いし家の中寒いけど、育つかな…?
先日の空き家掃除で未使用の鉄鍋が出てきました。
箱に入ったままだったので多分未使用!
もちろん我が家にお迎えしましたよ♪
木の蓋付きなので使い勝手が良さそう。
今まで使っていた鉄鍋は蓋が無かったのでパエリア鍋を蓋代わりに使っていました(笑)
さっそく頂いた鉄鍋2号でかぼちゃの煮物を作りました(^ω^)
ホクホクで美味しく出来上がりました♪
これから活躍してくれそうです!
余談ですが、先日作ったパン種の余りでピザを作りました(*^ω^*)
前に作ったパンよりこっちの方が上手に出来たかも(笑)