天然酵母パン

先日作った元種でパンを作ってみました!

酵母の力不足なのか、キッチンが寒いせいなのか分からないけど、膨らみはちょっと弱かったです。

ふわふわ系ではなく、もっちり系のパンに仕上がりました。ほんのりマスカットの風味がして美味しかったです(⁠^⁠^⁠)

お豆腐の丸パン

豆腐を使ったパンのレシピを見つけたので早速作ってみました。

絹ごし豆腐をキッチンペーパーで巻いて少し水気を取り、ボウルに入れて滑らかになるまで混ぜる。

あとは通常通り粉やらイーストやらを混ぜてコネコネ。

表面がツルンとして捏ねあがったら一次発酵。

倍の大きさに膨らんだらガス抜きをして分割。

天板に並べて二次発酵。

倍に膨らんだら切込みを入れて焼成♪

出来ました~(^0^)コロコロして可愛い~

ふんわりモッチリで美味しい!!

もしかしたら今まで作った中で一番美味しいかも!?

生地も捏ねやすかったしまた作ろ~(^▽^)♪

今度は角食パンにしてみようかな。

ピオーネ酵母

ピオーネを沢山頂いたので、数粒拝借して酵母を起こしてみることにしました。

煮沸消毒したビンに実を5~6個潰して入れ、浄水器の水を入れる。

もう一方は皮と砂糖を入れました。

部屋の温かい所に置いて1日2回は蓋を開けて振って撹拌していきます。

さて、うまくいくかな~?

米粉パン

以前、生米から作るパンに失敗したので少しハードルを下げ、米粉を使ってパンを作ってみます。

【材料】

パン用米粉(ミズホチカラ)、ドライイースト、砂糖、塩、太白胡麻油、ぬるま湯、サイリウム

ボウルに米粉、イースト、砂糖、塩、ぬるま湯を入れて3分よく混ぜる。

油を加えて3分よく混ぜる。

ボウルにラップか濡れ布巾を掛けて15分休ませる。(←私はこの工程忘れて次に進んでしまいました)

サイリウムを加えてよく混ぜる。

サイリウムを加えるとサラサラだった生地が一気にまとまります!

生地を6等分にし、手に油をつけて丸めます。表面がツルツルになるように撫でて整える。

乾燥しないようにラップをし、35度で10分~15分発酵。

ラップを外し、生地の表面に油を塗る。

190度に予熱したオーブンで15分焼く。

完成!まん丸かわいい!!

もっちり美味しい~(*^q^*)

米粉パンは捏ねたり発酵させる時間が少ないので、小麦のパンより手間も少なく早く出来上がるから良いですね!♪

今回、生地を寝かせる工程を忘れてしまったのでまた作ってみようと思います。

リュスティック

捏ねずに本格的なパンが作れるレシピを見つけたので早速作ってみました(^0^)

ボウルに材料を入れてゴムベラで混ぜ、ひとまとまりになったらラップをして20分休ませる。

ゴムベラで下からすくい上げて中心に押し込むような動作を20回くらいした後、またラップをして20分休ませる。

同じ作業を繰り返して20分休ませる。

また同じ作業を繰り返してラップを掛け、今度は冷蔵庫の野菜室で12~18時間休ませる。

小麦粉を振った台の上に生地を出し、カードで6等分する。

気泡を潰さないように丸め、天板に並べる。40度40分で発酵させる。

オーブンを250度で予熱。

発酵が終えたら、小麦粉を振って切込みを入れる。霧吹きを掛けて予熱が完了したオーブンで13~15分焼く。

はい!完成!

おぉ!いい感じ♪

良い焼き色♪

外バリッ!中モチッ!本当に簡単で美味しいパンが焼けた!

感動~(*^▽^*)

生米パン

生米から作るパンに挑戦!

まずはお米を洗って一晩浸水させる。

お米の水気をよくきってミキサーに入れ、ハチミツ、塩、ぬるま湯、太白ごま油、イーストを加えてサラサラになるまで撹拌。

ボウルに移してサイリウムハスクを入れてまとめる。

サイリウムハスクについては、また別の機会に説明します(^^)

ラップをして35度20分一次発酵させる。

米粉を振ってナイフで切り込みを入れ、220度に余熱したオーブンで13~15分焼く。

なんだか、やけに平たいなぁ(^_^;)

全然膨らまない…。

ひとまず完成!

うーん…なんだこれ?平たいなぁ。お煎餅みたい。失敗だな。

一つ試食。

うーん…不味くはないけどパンではないなぁ(笑)

なんだろう?どこかで食べたことあるような味と食感。

なんだろう?思い出せない。

あんぱん

先日作ったあんこであんぱんを作ります♪

生地作りはホームベーカリーさんに任せたけど、出来上がった生地はベトベトで全然まとまってなかった…(T0T)

結局手で捏ねるはめに…。ホームベーカリーも寿命かな。

あんこを包んで二次発酵。溶き卵を塗って、190度に予熱したオーブンで15分焼く。

完成!

まん丸で可愛い!手前はキレイに焼きあがったけど、奥のは焼きが足りなかったのかちょっとシワシワ。

一つ割ってみましょう(^q^)

じゃん!サツマイモあんでした~(笑)

しれっとサツマイモあんも作っていました。あんことサツマイモあんの2種類のあんぱんを作りました♪どちらも甘さ控えめ。

自分であんを作ると甘さの調節ができて良いですね!

クリームパン

前々から作ってみたかったクリームパンに挑戦!

カスタードクリームは何回か作ったことはあるけど、毎回とろみの具合が見極められなくて固すぎたり、緩すぎたり…一度も成功したことないです(^^;)

めげずに頑張っていきましょう!

まずは生地を作って一次発酵。

生地を寝かせてる間にカスタードクリーム作ります。

やっぱり固さの見極めが難しい…。でも今回は今までで一番良さそう!氷水で急冷して冷蔵庫で待機。

一次発酵が終えた生地を分割してベンチタイムをとり、楕円に伸ばしてクリームを挟む。

淵をしっかり閉じて切込みを入れる。切込みを入れる理由は焼成時にクリームの蒸気を逃がして破裂や空洞ができるのを防ぐ為らしいです。あとはアンパンと見分ける為という説もあるみたい。ちなみに元祖は中村屋です(^^)

天板に並べて二次発酵。つや出しの溶き卵を塗って焼成。

完成!!

わー!!!淵が閉じれてなくてクリームがはみ出てる!?(T0T)

ま、いいか。

クリームぎっしりウマ~い!!(>▽<)

焼き立ても美味しかったけど、冷蔵庫で冷やしたのもンマ~イ!!(>▽<)

クリームも丁度いい固さと甘み。うんま~い!!

また作ろ~♪