早くも梅酢が上がってきました。
今晩からようやく雨。梅雨っぽくなりそう。
イコール、カビの季節が始まる。
しかし!
梅はすでに梅酢の下!
一安心。
小梅と大梅を収穫!
しかし小梅は、小梅ではなかったっぽい。
昨年は粒が小さかったけど、今年は通常サイズ。
大梅もたくさん!
なぜか後に咲いていた大梅のほうが黄色っぽくなっていた。
そして今年は、この梅から約2kgを梅干しへ!
今年の挑戦は、塩は100%自家製裳掛の塩を使用。
それだけでは足らなかったので今まで炊いたやつを総動員。
・裳掛の梅(白谷の梅) 2.2kg
・裳掛の塩(知尾の塩) 500g
・昨年の白梅酢 100cc
・焼酎 100cc
※白谷は、住んでるところの地名。
※知尾は、海水を汲んだところの地名。
※裳掛は、それらを含めた地域名。
仕込み方は、梅干しに焼酎付けて塩まぶして甕に放り込むだけ。
昨年の梅酢も加え。
仕込み完了!
やっぱり久松甕で仕込むといい感じになるなー。
そういえば2年前の今頃に、移住前の大掃除をしに来た事を思い出しました。
空き家になってからそのままの状態だったらしく、とにかく物が沢山あるお宅でした。
私たちが大掃除に来た日は、すでに朝から地域の方々が集まっていて家具やゴミの運び出しを始めてくださっていました。
1階が片付け終わったかと思ったら、屋根裏にも沢山の家具や荷物が(^^;
それでも、大掃除に沢山の方が集まってくださったお陰で2日間で一先ず家の中の物は片付け終わりました。
燃えるゴミを畑で豪快に燃やしていたのがかなり衝撃的でした(笑)
※ちゃんと消防の許可は取ってます。
梁や柱はしっかりした家ですが、床がほとんど腐っていて始めは普通に暮らせる状態ではありませんでした。
この時「普通に暮らせるまで3年ぐらい掛かるかな~」なんて地域の人と話していましたが、移住して約1年半ちょっと。まったく修繕進んでいません(^‐^;)
しいて言うなら、土間で普通じゃない生活を送っています。笑
はたして3年目には何か変わっているのでしょうか!?
乞うご期待!!!
穂が小麦色になってきた!
シカに食べられる前に収穫しよう。
最近は家の前まで勢力を伸ばしてきたからなー。
そして梅雨に入ったのでカビる前に。
若干黒カビが出始めているような。
今年はこれだけ。
刈り取って干す!
自家製麦茶が楽しみだ!