大梅開花

今日は割りと暖かく過ごしやすい陽気でした。

大梅も2~3個花が咲いていました♪

2月中頃には観梅ができそうです(^▽^)

お花見

今日は天気も良いし、風も吹いてなかったので庭で観梅を楽しみました♪

剪定のおかげか年々花付きが良くなっている気がします。

メジロが梅の木にとまって絵になりますなぁ。もっと望遠で撮りたかったけどスマホのカメラじゃここまでが限界(;_;)

しかもピント合ってないし(笑)

デジカメで撮りたかったなぁ~。

梅開花

今日は久しぶりのマイナス気温でした。水道が凍らないように水を出しておいて正解だった。

夜はマイナスだったけど日中は日が差してポカポカ(^^)

暖冬で庭の大梅も開花し始めましたよ~。

自家製塩100%梅干し

小梅と大梅を収穫!

 

しかし小梅は、小梅ではなかったっぽい。

昨年は粒が小さかったけど、今年は通常サイズ。

大梅もたくさん!

なぜか後に咲いていた大梅のほうが黄色っぽくなっていた。

 

そして今年は、この梅から約2kgを梅干しへ!

今年の挑戦は、塩は100%自家製裳掛の塩を使用。

ちなみに昨年は半分裳掛の塩を使用。

旧暦正月に梅干し用に炊いた塩、約360g。

それだけでは足らなかったので今まで炊いたやつを総動員。

・裳掛の梅(白谷の梅) 2.2kg

・裳掛の塩(知尾の塩) 500g

昨年の白梅酢 100cc

・焼酎 100cc

※白谷は、住んでるところの地名。

※知尾は、海水を汲んだところの地名。

※裳掛は、それらを含めた地域名。

 

仕込み方は、梅干しに焼酎付けて塩まぶして甕に放り込むだけ。

昨年の梅酢も加え。

仕込み完了!

やっぱり久松甕で仕込むといい感じになるなー。