サツマイモは、ふかし芋が一番。
焼き芋だと生だったり焦げたり加減が難しいけど。
ふかし芋の場合は、一定時間以上蒸しておけば、ほぼ成功する。
サツマイモは、ふかし芋が一番。
焼き芋だと生だったり焦げたり加減が難しいけど。
ふかし芋の場合は、一定時間以上蒸しておけば、ほぼ成功する。
恒例の味噌仕込み。
今回は我が家の一番人気の豆が多い赤味噌。
段取りはいつも通り。
ちびっ子も仕込む味噌を触ってみた。
大きくなったら一緒に混ぜて団子にして味噌仕込み。
この味噌は2年後ぐらいに食べるから味噌汁にしてちびっ子も食べられる。
今回は蒸した後にサツマイモの蒸かし芋。
ねっとりして美味かった。
年が明けたらもう一種類の味噌仕込み。
蒸し大豆が食べたくなった。
今回は黒豆の蒸し大豆。
昨夜から12時間、水に浸す。
丸セイロで1時間蒸す。
ホクホクした蒸し黒豆ができた。
たくさん作ったのでレシピを検索しよう。
恒例の味噌仕込み。
今年は2種類の味噌づくり。
昨冬と一昨冬とたくさん仕込んでまだまだもちそうなので今年は2種類だけ。
定番の赤味噌と自家製塩の味噌。
昨日は赤味噌を仕込みました。
蒸したほうが美味しい気がする大豆。
それに吹きこぼれないので加熱しやすいし。
味噌用とは別の大豆も一緒に蒸して豆カレーに。
慣れた手つきで甕に投入。
赤味噌は塩分が多いのでカビにくい。
豆の味が濃いので我が家の一番人気。
発酵に時間がかかるので食べられるのは1年後。
楽しみだなー。
今年も来ました味噌仕込みの季節。
まずは赤味噌から。
・大豆1000g
・米麹609g
・塩510g
そして、昨年は入れ忘れた種味噌200g
昨年100g&一昨年100gをちゃんと入れました!
今年も赤味噌の大豆は、蒸します。
薪をガンガン焚いて、強力な蒸気で蒸す。
竹も投入してさらに強力に。
蒸し上がりに大豆を食べてみたら。
甘くてホクホク!
大豆を強力に蒸すとそのままでも、とっても美味しくなるのか。
別の機会にそのまま食べるように蒸したくなった。
今回は、我慢。
味噌にしなければ!
いつも通りの手順で。
久松の甕に投入!
まずは、一つ味噌が仕込めた!
年末年始は、味噌仕込みの日々が続きます。
昨日の麦味噌&玄米味噌に引き続き。
レギュラー入りした赤味噌(仙台味噌風)。
豆を蒸したほうが色が出るみたいなので蒸し器!
昨年の仕込は、蒸し器がなかったので自作してみたがイマイチ。
蒸気が漏れすぎてあまりよい蒸し上がりにならなかった。
しかし!今年は蒸し器(セイロ)がある!
薪の強い蒸気で3時間半、蒸します。
蒸気が上からしか漏れずいい蒸し上がりになりました。
蒸す以外の作業は、他と一緒。
昨日も同じことをしたのでサクサクと。
混ぜた時は、どの味噌も変わらず。
今季3種類目の味噌仕込み完了!
しまった!種味噌を入れ忘れた!
空き家の片付けでもらった丸セイロ。
自分で作ったセイロは、いまいちで蒸気いろんなところから漏れるので。
今年も味噌仕込みで大豆を蒸すので丁度いい!
サイズもおそらく二升用、十分。
試しに大豆を少し蒸してみた。
羽釜の上にのせて蒸す。
存分に使える。
やっぱり売り物は、蒸気が上以外からは漏れない。
蒸すこと2時間。
いい具合の食感。
蒸し大豆うまい!
そのままの大豆がこんなに美味しいとは。
この丸セイロは、まだまだ現役で使えますな。