1個だけ残った貴重なモモ。
袋をかけていましたが、完全に熟すと腐りそうだったので収穫。
軸の部分を若干虫に食べられていました。
まだ固いので熟すまで保管。
食べられる部分はどのくらいだろうか。
楽しみだ。
1個だけ残った貴重なモモ。
袋をかけていましたが、完全に熟すと腐りそうだったので収穫。
軸の部分を若干虫に食べられていました。
まだ固いので熟すまで保管。
食べられる部分はどのくらいだろうか。
楽しみだ。
虫やら病気やらで実が無くなったモモ。
今年はダメかと思ったら1個だけ残っていた。
なんか去年みたいにモモの実がついていないな。
でも、よく見たら何個かついていた。
今年は虫に食べられたようで収穫は少なそう。
この貴重な実は、生き残れるだろうか。
オビカレハが大量に発生していたモモの木。
密集しているオビカレハを全部とって駆除。
そんなモモの木。
実が膨らんできていた。
今季のモモの蕾。
種から育てているモモ。
光ファイバーのケーブルに引っ掛かりそうなのと。
上のほうに実がなっても取れないので剪定。
剪定前。
剪定後
背景が林なので写真だとよくわかりません。
今年もモモをたくさん食べたいので、中心の曲がらなそうな部分だけ剪定。
あとは枝は横に曲げて竹支柱に括り付けた。
今年はモモを食べられるか。
この冬もたくさんの冬芽がついている。
今年はケムシがそれほど出なくてたくさんモモを食べられた。
昨年はケムシが大量発生して実がなくなった。
来年はケムシがたくさん出るのか?
ハラハラします。
どうかモモが食べられますように。
種から育てたモモはとても美味しかった。
酸っぱくなくて甘かった。
そんな2代目モモにも立派な種が入っていた。
今度はこの種を蒔いてみよう。
種の周りについている実を腐らせて洗って種まき。
また5年後が楽しみだ。
ここ数日、毎日モモを食べる。
子供も美味しく食べてくれています。
小さいモモですが十分美味しい。
モモの木には、まだモモが実っている。
袋をかけたモモは大きくなってきています。