本日は、塩炊き。
今回で5回目。少し慣れてきた気がします。
朝8:30から始めて夕方16:30に完了。
今回は約8時間で炊けました。
気づきました!2口使えば早いことを。
旧暦大晦日に汲んだ海水約23リットルから塩360gが出来ました。
この塩は、梅干しに使います。
去年仕込んだ梅干しは、半量炊いた塩を使いましたが今年は全量炊いた塩。
そろそろ大梅も咲くころかな。
本日は、塩炊き。
今回で5回目。少し慣れてきた気がします。
朝8:30から始めて夕方16:30に完了。
今回は約8時間で炊けました。
気づきました!2口使えば早いことを。
旧暦大晦日に汲んだ海水約23リットルから塩360gが出来ました。
この塩は、梅干しに使います。
去年仕込んだ梅干しは、半量炊いた塩を使いましたが今年は全量炊いた塩。
そろそろ大梅も咲くころかな。
今季も裳掛の塩炊き!
今回で四回目。
海水は昨日、裳掛地域の海岸で採取。
太陽がサンサン。
そして本日、朝7時半から塩炊き。
海水は約25リットル。
今回は簡易かまどの前に海水が入った鍋を置いておいて余熱。
時間短縮になるだろうか?
約8時間経過。
15時ごろ表面がキラキラしてきた。
何回見ても綺麗だなー。
いったん濾過。
そして小さい鍋で再度炊く。
キラキラ。
底のほうに塩が溜まってきた。
塩炊き完了!
にがりを濾過。
濾過した状態で約800gの塩が完成。
今日はここまで。
明日以降に炒めてサラサラの塩にしよう。
この裳掛の塩は、今季の味噌に使う予定。
塩炊き会で残った海水30リットルを塩へ
今回は、継ぎ足し方法で。
30リットルも羽釜に入らないので最終的に3リットルになるまでを継ぎ足して煮詰める。
硫酸カルシウムを濾した後、前回使った小さな片手鍋では入らないので羽釜を使用。
まてよ。これも継ぎ足し方法でいけるのでは。
次回からは、本炊きも継ぎ足し方法でやろうかな。
いや~何回見ても塩が結晶化してくるところは綺麗だな~
今回は量が多いのでモッサリ!
ここまでの所要時間12時間!
13:00からはじめて夜中の1:00まで。
さらしで絞ったらアイスみたいになった!!
これは塩ですよ。
約800gの塩に。
そして焼き塩にするために炒る。
ビンに入れて完成!
「裳掛の塩」約600g。
明日は友人と塩炊き会をするので、その為の海水を取りに浜辺へ。
タンク4個分の海水を採取。
それにしても綺麗な浜辺だな~(*´▽`*)
日の光を反射して、キラキラ光る海の上を漁船が走ってゆく。美しい!
と、ここで友人の一言。「バーベキューやっちゃう?」
もちろんさ!!(笑)
買出しに行って、急遽バーベキュー開催♪
その辺にあった石でコンロを組み立て、火をおこす。
普段から火を使った生活をしているので着火はお手の物(^▽^)♪
直火ではなく、一度炭を作ってから食材を焼くとコゲにくいです。
良い焼け具合~(*^p^*)
その時、上空に何者かの気配!!
トンビがお肉を狙ってらっしゃる!Σ(‐▽‐;)
取られはしなかったですが、頭上を旋回しててすごく気になった。
空がどんよりしているのは私が雨雲を呼んだせいです(苦笑)
食後は焚き火で暖をとりながら、まったり~(^U^*)
海水採取の目的だったけど、なんやかんやで夕方まで浜辺を満喫しました。
楽しかった~♪
明日は朝から塩炊き!頑張るぞ!!