チェーンソーを手に入れた。
やっぱり、これをするしかないでしょう。
あこがれのスウェーデントーチ。
よーく乾燥している。
縦に切れ目を入れて着火。
良い火だな。
ヒノキの部分が燃え出したら何もせずに燃え続ける。
これはすごい。
囲炉裏の中に置いて鍋を温める。
やっぱり楽しかったスウェーデントーチ。
チェーンソーを手に入れた。
やっぱり、これをするしかないでしょう。
あこがれのスウェーデントーチ。
よーく乾燥している。
縦に切れ目を入れて着火。
良い火だな。
ヒノキの部分が燃え出したら何もせずに燃え続ける。
これはすごい。
囲炉裏の中に置いて鍋を温める。
やっぱり楽しかったスウェーデントーチ。
シイタケが一つできていた。
今季初収穫。
傘が開ききっていましたが、肉厚で美味しかった。
子ども半纏の違う使い方をみつけた。
我が家の冬は、寒くて指が動かなくなる。
パソコンで仕事をしていてマウスのクリックがうまくできない。
そこで子ども半纏の登場。
半纏で手を覆えば意外と暖かい。
綿が入っているし、丁度いい大きさ。
子ども半纏に違う使い方が生まれた。
最近、庭の植物の葉っぱが食べられている。
しかも、そこそこ背の高い植物の葉っぱもなくなっている。
大きい獣は竹柵で侵入できないので小さい獣か。
入口の竹門の隙間が他より空いているのでそこから侵入したのか。
柔らかそうな植物の葉っぱだけなくなっているので小鹿な気がする。
さてどうするか。
牛乳パックからの紙すきに挑戦。
子どもの時になんかやったような気がするけどあまり覚えておらず。
なので図書館で本を借りてから作業開始。
ただいま乾燥中。
いい具合にできるだろうか。
寒くなってきたので綿入り袖なし半纏の出番。
しかし、動き出したので半纏に紐を付ける。
紐を付けていたら、さらに半纏を縫いたくなった。
なので、追加で綿入り袖なし半纏を縫う。
1号の柄と同じく椿柄でストライプの色違い。
綿を入れているので寒い我が家でも多少暖かくなるだろう。
庭に食べかけの柿が落ちていた。
獣が庭に柿を持ち込んで置いていったのか。