大きなモモの木

今年こそは収穫できそうなモモ。

そんなモモの木ですが、大きくなりすぎて光ファイバーの線にかかりそう。

ですので次の冬に剪定が必要だな。

それに上のほうにも実がなりかけていますが、高すぎて届かない。

横に大きくしていこう。

コンセントカバー2

先日、取り付けたコンセントカバー

他のところにもコンセントカバーを付けてみた。

玄関の近くにコンセントが欲しくなったので付けたけれど。

こちらも土間同様にホコリやらが多いのでコンセントカバーを付けることに。

今回は100均の木箱を利用。

蓋と金具を付けたらいい感じのコンセントカバーになった。

元の天井の色

火を焚いていない土間の半分。

そこの天井に付いている蛍光灯を撤去。

天井は白かった。

煙と煤で天井が黒くなっていましたが本来の色は真っ白でした。

蛍光灯のカバーが真っ黒になっていて電源をONにして暗いまま。

そろそろ天井を剥がそうか剥がすまいか。

なので蛍光灯のユニットが邪魔だったけど、資格がないとケーブル外せないし。

でも資格を取得したのでようやく撤去できました。

ガラス瓶の照明

先日は酒の瓶を使った照明をつけてみた。

今回は、違うガラス瓶を使った照明を設置。

100均の蓋つきのガラス瓶。

土間がさらにいい感じ。

ガラス瓶だと煤がついてもプラスチックより落ちやすい。

前は電球形LEDをそのままぶら下げているだけだった。

表面が真っ黒になって光がかなり弱くなった。

煙&煤まみれの囲炉裏に設置する照明は今のところこれがベストかな。

差込口は部屋のほうにあるので接続部分の心配も軽減。