涼しくなってきて久しぶりに一つ身長着。
丈が短い。
でも心配ご無用。
腰揚げを調整すれば問題なし。
一旦腰揚げの糸をほどいて。
前よりも少し丈を長くして再度腰揚げ。
ぱっと見た感じはあまり変わりませんが。
着たら足も隠れてちょうどよい長さに。
腰揚げ位置を変えたらまだまだ着られる。
涼しくなってきて久しぶりに一つ身長着。
丈が短い。
でも心配ご無用。
腰揚げを調整すれば問題なし。
一旦腰揚げの糸をほどいて。
前よりも少し丈を長くして再度腰揚げ。
ぱっと見た感じはあまり変わりませんが。
着たら足も隠れてちょうどよい長さに。
腰揚げ位置を変えたらまだまだ着られる。
お気に入りの柄。
組み合わせは、ダマスク柄と無地の片身変わり。
子供ステテコ、褌付一つ身半着、半着、袴、短袴などを縫ってみた。
最近、一つ身長着をまた着るようになったので追加で縫う。
良いじゃん。
我が家の座敷童。
乳児の時に来ていた一つ身長着を肩揚げ&腰揚げ。
大雑把に縫ってもそれなりにいい感じになる。
普段着なんで着られたらOK。
余っている麻柄シーチングで帯を作ってみた。
四角く縫うだけなのでいろんな帯を作ってみようかな。
先日の肩揚げ&腰揚げに引き続き。
花柄のダブルガーゼの一つ身長着も肩揚げ、腰揚げ。
腰紐も付ける。
長めに作っているので揚げの位置を変えれば成長しても着られる。
ちなみにこの長着は産婦人科から帰る時に着たやつ。
1年経っても着られる着物。
いいですねー。
夏の間、出番がなかった一つ身着物。
涼しくなってきたので着てみるか。
そのままだと長いので肩揚げと腰揚げをするか。
以前、図書館で借りた本を思い出しながら試行錯誤。
それらしくなった。
なんとかなるものですね。
この調子で他の一つ身着物たちも肩揚げと腰揚げをするか。
座敷童みたい。