昨日は節分だったので豆を煎った。
今年は味噌仕込み時にたくさん豆を蒸し、それを冷凍した豆があるのでそいつを煎る。
大豆美味し。すぐ無くなってしまう。
昨日は節分だったので豆を煎った。
今年は味噌仕込み時にたくさん豆を蒸し、それを冷凍した豆があるのでそいつを煎る。
大豆美味し。すぐ無くなってしまう。
最近、鹿ひき肉をどう調理するか考え中。
今回は、つくねにしよう。
包丁でよく叩き、塩麹を入れてよく捏ねる。
手が汚れるから今まで、ひき肉料理はスプーンで混ぜるだけだった。
でも塩を入れて粘りが出るまで捏ねると美味しさが全然違うことに気づく。
捏ねるの重要。
高野豆腐と炒めた玉ねぎを加えて、茹でてタレを絡めたら完成。
もはや鹿肉の臭みや硬さの気配なし。
現時点で鹿肉の調理方法は、ひき肉がベスト。
庭の小梅が開花。
暖かい冬なので咲いたのか。
しかし、昨日ぐらいから寒くなった気がする。
手が動きにくいし、風が冷たい。
今年もいろいろと蒔いた樹木の種。
まだ出てきてはダメだぞ。寒さで枯れてしまうぞ。
暖かくなる春までもう少し待ってくれ。
何日か前に採種したシカクマメ。
カラカラになってぶら下がっていた莢からとった。
たくさん採れたので今年もシカクマメを育てるか。
寒い冬には欠かせない湯たんぽ。
陶器製の湯たんぽは温かさが持続。
24時間ぐらいは充分あたたかい。
鹿肉がまだまだあるので今回は水餃子。
鹿肉はタダなので惜しげもなく使えます。
包丁でブロック肉をひき肉にするのがマイブーム。
次は何を作ろうか。
鹿肉がまだまだあるので今回は肉団子。
鹿肉をひき肉にして肉団子に。
トマトスープに入れてみた。
美味い。
ふと天空の城ラピュタを見たくなった。
竹柵を作る前、鹿に樹皮を剥されたキウイ。
現在は、修復されて元気に。
種を蒔いて4年目、この春は花が咲くでしょうか。
楽しみだな。
鹿を一頭、また貰った。
今回は吊るして解体。
先日強化した竹棚へ吊るす。
竹棚が出来たときはブランコで遊びましたが、本当の目的は鹿を吊るすために強化。
こんなに早く出番が来るとは。
地面で解体すると泥だらけになりますが、吊るして解体すると肉が汚れにくい。
その鹿肉をひき肉にしてハンバーグにしてみた。
臭みもなく硬さも感じなかった。
包丁でひき肉にするので時間がかかりますが、 鹿肉はひき肉だな。
チタタプ楽しいし。