山の利用について

なんか家の近くでチェーンソーの音がする。

窓から見てみたら斜面の大きなコナラを伐採していた。

切り目を入れたけど倒れないみたいで試行錯誤していた。

通り道だし危ないな。切るなら安全に切れよ。

聞いてみたらここら辺に住んでいる人ではないようです。

近所の方の土地と勘違いして伐採しているみたいでした。

終わったようなので見に行ってみたら大きな切り株が2つ。

ただでさえイノシシが掘り起こしているのに。

一気にこんな大きな木を2本も切ったら斜面が崩れる気がします。

さらに太い幹だけ持って帰って、先の細い木を放置していきました。

おそらくシイタケを作るのでしょう。

伐採するなら片づけようぜ。

次に通るときにこれをどけるのかー。大変だなー。

住んでいない人や普段使わない人がこんな切り方や枝を放置するから山が荒れ果てていくのだと実感しました。

伐採したなら全部利用。

伐採するなら間引く感じで一部だけ。

そんな山の利用をしていきたいです。

チェーンソー修理

先日、無理な力を加えてチェーンソーの部品が破損。

チェーンの張り具合を調整する部品。

買い換えないといけないかと思いましたが・・・。

とりあえずネットで部品が売っていないか調査。

そしたら売っていました。

価格は120円。

早速購入。

テンションスライドというパーツ。

これを交換したら直りました。

修理完了。

引き続き薪づくりだ。

それにしてもこんな部品まで手に入る便利なサイトがあったなんて。