間に合うかな~?

今月末に地域で文化祭があります。

そこで移住者の作品コーナーを設けてくださるそうなので、頑張って作品づくり!

カルトナージュにしましょう♪

dsc08482

 

まずは厚紙に製図。

製図は苦手だけど…1mmでも間違えると組み上がらないので大変(>_<)

 

カットした厚紙を水張りテープで組み立てます。

dsc08503

 

制作途中の写真を撮り忘れました。。。

ここまで作るのに結構時間たってます(^^;

 

はたして文化祭に間に合うだろうか?

期待しないでお待ちください(笑)

20年以上前の種

20年くらい前の紫エンドウの種。

dsc08513

小学生の時に何かの付録についていた種を育てて採種したもの。

嘘か本当か。ツタンカーメンのエンドウって書いてあったような。

 

なぜか大事にとっていた。

 

今こそ。

思い切って植えてみよう!

dsc08519

dsc08521

発芽するか?しないか?

壊れた桶は植木鉢

空き家の片付けで入手した壊れた桶。

dsc08504

底もタガも外れてしまっている状態。

だが直せば使える!

dsc08505

素人が直すと隙間がいっぱい。

しかし、水が漏れるので植木鉢にはちょうど良い!

dsc08506

木製だから乾燥に強いハーブを植えよう。

そしたらラベンダーだな。

dsc08511

挿し木して増やしたぶんなので試しに植えても問題なし。

dsc08512

いい香り。

良いカゴ見つけた

今にも崩れそうな手つかずの納屋。

 

良いカゴが出てきた!

しかし底が壊れていたのでカゴとしては使えなさそう。

 

そうだ!

ハーブの寄せ植えをしよう!

dsc08501

以前入手した穴だらけの麻袋。

それを敷いたら土もこぼれない!

 

種から育てた

・ベルガモット

・ラムズイヤー

・セージ

挿し木した

・タイム(クリーピング)

・ローズマリー(プロストラトス)

 

5本を寄せ植えしてみた。

こいつらは、力強いのですぐいい感じになりそう。

大きくなってきたキウイ

先日、謎の卵の正体がトカゲと判明。

今日、孵化していなかった残り1個を見てみたら空。

これで無事に5匹全部かえりました!

 

トカゲの卵は、温めなくてもいいんだと学ぶ。

 

植木鉢の間に小さなトカゲを発見!

生まれて大きくなったトカゲか?

dsc08485

虫を食べて大きく育ってくれ!

うちは除草剤や農薬をまかないから安心してくださいトカゲさん。

 

そういえばキウイが結構大きくなった。

種を蒔いて半年ほどたったかな。

dsc08483

最初は2.5号ポットに植えていましたが4号ポットに植え替えたらこんなにも!

まー実がなるのは数年後に。

気長に待ちましょう!

カップ&ソーサー

素敵な食器を頂きました(*^▽^*)

dsc08472

カップ&ソーサー。

何十年も箱に入ったまま一度も使われず、これからも使う予定が無いそうで…

そんな訳で有り難く頂戴しました♪

私はカップやグラスが好きで、ついつい集めてしまうのです(^^*)

dsc08468

さっそくコーヒーを淹れて使わせて頂きました。

かわいいカップで頂くコーヒーは格別ですな!(*^▽^*)

いつかキッチンが片付いたら、お気に入りの食器たちを並べられる食器棚を設置したいな~(´▽`*)

栗ごはん

ご近所さんから立派な栗を頂いたので今日は栗ごはん!

dsc08473

とは言っても、栗ごはん作ったことないので調べてから調理開始(^^;

まずは鬼皮(外側の皮)を剝きやすくするために栗を沸騰したお湯に浸します。

dsc08474

水に浸けたまま一晩置いた方が剝きやすいみたいだけど…待てないので10分くらいで。

dsc08475

お尻の部分を少し切り落として包丁で下から上へ剥くと簡単に鬼皮が取れました♪

渋皮は根気よく包丁で剥きました(>_<)

栗を持っている指に力を入れると栗が砕けるので気を付けて…

dsc08476

やっと全部剥けた…(‐△‐;)疲れた

dsc08477

土鍋に研いだお米2合と水を400ml入れて、もかけ塩を小さじ1と1/3を入れて優しくかき混ぜる。栗を米の上に並べる。

あとはいつも通り炊く!

dsc08478

 

はい!栗ごはん完成!!

dsc08479

 

dsc08481

お米は頂き物のコシヒカリを使用。

器は空き家清掃の時に頂いてきた漆塗りの椀です。

すべて頂き物で贅沢な一品が完成しました\(^▽^)/わー!

 

栗はほくほく、お米はモチモチ(*^▽^*)うまし!!

初めての栗ごはん大成功です!!