今年も梅を強く剪定中。
たくさんの剪定枝が発生!
我が家では、剪定枝は資源。
そのまま野焼きせず。
ほどよく乾燥させて、燃料に。
昨年、剪定した枝。
細いのはポキポキおれるほどに。
いい具合に乾燥しています。
良い薪になりそう!
剪定と燃料確保が同時にできるのでお得。
庭の千日紅を摘んでドライフラワーに挑戦。
家の中で一番乾燥しているのは…
やっぱ囲炉裏の近くかな?
とりあえず囲炉裏のある土間 に吊るしてみた。
今年の書初めの横に♪
でも煙がダイレクトに当たる場所だから、乾燥する頃には黒い花になってるかも(苦笑)
ラズベリーが真っ赤に実りました♪
早速、収穫して味見。
手作りカスピ海ヨーグルトにのせて食べてみました。
おいしい!(*^0^*)
高級スウィーツの味がする!気がする!笑
まだ育て始めたばかりの苗なのでまだ沢山は収穫できませんが、今度はお菓子に使ってみたいですね~♪
庭に生えているツバキ。
昨年はあまり実っていなかったけど。
今年は、大粒のがたくさん実っていた。
種が落ちたら回収しづらいので乾燥する前に。
まだ開いていないやつもいっしょに収穫。
昨年よりは多く収穫できた。
とりあえず乾燥させるか。
乾燥したら搾油に挑戦!
去年は、方法がいまいちで数滴しか抽出できなかったのでリベンジ。
ムクロジを拾った吉備津彦神社で他にも種を拾った。
杉の種。
樹齢千年以上らしい御神木。
その下に落ちていたボックリ。
最近知ったのだが、ボックリは種ではないということを。
長い間ボックリの一片一片が種だと思っていた。
種は、ボックリの隙間に入っているやつらしい。
確かに種の形。
虫に食われているやつもあるが蒔いてみよう!
さて、どうなるか。
ついでに寄った吉備津彦神社。
いや、こっちが本当の目的か。
その目的は、ムクロジ拾い。
吉備津彦神社の境内にある立派なムクロジの木。
岡山市の保存樹だそうです。
見上げると沢山の実がなっている!
これは期待できるぞ。
下を見るとゴロゴロと実が落ちている!
ワクワクしますねー
昨年は、11月中頃に行きましたがこんなに落ちていなかったような。
今の時期が良いのか、一昨日の強風のおかげか。
触ると手がニチャニチャ。
あまり汚れていない実をたくさん拾えました。
そして、本日。
ムクロジの楽しみ、其の一。
ムクロジの種まき。
まずは、実についている汚れを取る。
洗っているだけで、どんどん泡立ってくる。
さすが!洗濯の実。
昨年よりかなり多く拾ったなー。
種を採るために実をむく。
手がベトベトになりながら種を取り出す。
取り出した種を洗ったら、良い玉!
何かの素材に使えそう。
何粒か置いといて何かしてみようかな。
そして、ムクロジ種まき!
実験で実が付いたままのものも蒔いてみる。
さて、発芽するだろうか?
昨年は、余計な処理をしてしまい春には腐っていた。
(発芽しやすいようにと種に割れ目をつけてしまった)
今年は、余計なことをせず蒔こう!
結果は、来春。
はずした実と残りの実は、干す。
ムクロジの楽しみ、其の二。
昨年は、試しに軍手を洗っただけだったけど。
乾いたら、今年は普通に長着や袴を洗ってみよう!
ムクロジ数十粒でかなり楽しめそう。
今日はちょっと遠出をしてバラ園へ行ってきました(^▽^)
ちょうど見頃で園内は沢山のバラと花の香りでいっぱい♪
気に入ったバラをいくつかご紹介。
【ザンブラ’93】
オレンジ色とピンク色のグラデーションが綺麗。
【エーデルワイス】
白いバラはすぐ茶色くなっちゃうから、いつも買うのを躊躇していまいます。
でもやっぱ綺麗ですね~。
【ジュビレデュ プリンセス ドゥ モナコ】
縁が赤くて面白い。名前が覚えれない(笑)
バラ園の隣にある蕎麦屋でちょっと休憩。
バラのパフェを頂きました♪(※蕎麦屋です。笑)
岡山産のリンゴを使ったバラ型アップルパイが何とも素敵!
バラとパフェでとっても癒されました~(*´▽`*)
面白い植物を頂きました。
ツノナス!黄色くて変な形!
果実の形状から、フォックスフェイスやキツネナスとも呼ばれるそうです。
昨日の文化祭で展示されていた生け花の一部を頂戴しました(^^)
花器が無かったので使ってないティーポットに生けてみました。
かわいい♪
ちなみにこのツノナスは果実に毒があるらしいので食べれません。主に観賞用として販売されているようです。