ギンナン豊作

庭にあるイチョウの大木。

枝にびっしりギンナンが実ってます。

でも、うちはギンナン食べないんでこのまま放置ですけどね。

時々知らない人がギンナンを採取していくんですが…誰なんだ?(苦笑)

 

それにしてもツタがすごい絡まってるな~。

よく見たらアケビのツタだった!

山のおやつ

竹を取りに行く途中、木の陰に何やら赤いものを発見!?

アケビが実ってました(^^)

すごくキレイ!開いたばっかりかな?

 

おやつに頂いて帰ろう♪

ほぼ種なので、食べるというか種をなめる感じですね。

見た目グロいけど、甘くて美味しいです(^0^)

待ってました図書館相互利用

家から一番近い図書館。

それは隣の市の図書館。

 

我が家は、隣の市との境にあるので隣の市の中心部のほうが近い。

 

その図書館で借りれたらいいなーと常々思っていた。

以前住んでいたところでは隣の市も相互利用できたような。

 

昨年から瀬戸内市以外の近隣の市は図書館相互利用できるようでしたが何故か瀬戸内市は参加していなかった。

 

でも、ついに10月2日より瀬戸内市も図書館相互利用ができるようになったみたい。

 

ホームページには記載されていませんでしたが、図書館のチラシには書いてあったので早速、図書カードをつくりに行きました。

黄色いほうは今回つくってもらった隣の備前市立図書館。

黒いほうは瀬戸内市立図書館。

 

面白そうな本があったので早速いろいろ借りました。

 

予約やリクエスト、延長などの付加サービスは、受けれないですが、住んでいる市の図書館より近いので気軽に行けるので問題なさそう!

 

おそらく普段使う図書館は、備前市立図書館になりそうです。

明治37年

現在、住んでいる古民家。

 

移築した建物らしい。

確かに柱が継ぎ足されていたり、変なところにホゾ穴があったり。

 

そして。

移築する前の場所で登録された時期が判明!

 

明治37年!

1904年!

日露戦争があった年。歴史の教科書の中の時代か。

 

明治か~。着物と洋服が入り混じっていた時代。

いい響きですねー。

 

114年前!?

 

移築された時期はわかりませんが。

大黒柱は継ぎ足されているのでおそらく前の場所から持ってきたものだろう。

100年以上前から建物を支えている柱。

 

まさか、そこまで古い物件だったとは。

いいところに移住できたなーと。