令和4年の年賀切手

12月に入って気が付けばもう10日…。

年賀状の事すっかり忘れてた(^_^;)

私は年賀ハガキより年賀切手の方が好きなので、今年も販売開始早々に買ってきましたよ♪

ゆる~い寅が可愛いですね(*^-^*)

さて、今年中に書けるかな~?

年賀切手

来年の年賀状が販売開始されましたね。

もうそんな時季かぁ~。1年経つの早いなぁ(`▽`;)

てなわけで、さっそく買ってきました。年賀切手♪

年賀切手は生産数が少ないので早く買わないと売り切れちゃうんです(><)

年賀状

7月に作った自家製墨で年賀状。

最近使われていない火棚に吊るされている墨。

サイズが大きい墨なので早く磨れる。

最初のほうに作った墨は小さかったので磨るのにかなり時間がかかっていた。

去年は手紙で年賀状を出しましたが、今回は葉書にしてみた。

問題なく書けそう。

3本目の自家製墨

昨年、はじめて作ってみた自家製墨

書初め年賀状を書いてみたりといろいろ楽しんでいます。

そして、名前を書いたりなんかもしてみたり。

これまで2本作りましたが、今年も作ってみることに。

材料は、ゼラチンはスーパーで買ったやつがあるし、煤は鍋にビッシリついているので問題なし。

小さいと墨が磨りづらいので今回は大きめに。

さらに今回は、手が真黒になりそうなので敬遠していましたが手で練ってみることに。

そんな感じで先週作った墨は、現在、灰の中で乾燥中。

手で練ってみたのでそれらしい形になった。

来年の書初め&年賀状は、こいつを使おう。

年賀状

お正月過ぎちゃったけど、ようやく年賀状を送り終えました(苦笑)
次は確定申告の準備をしなきゃ…(;_;)

ところで、年賀状にまつわることなんですが、「年賀郵便切手」というのをご存知でしょうか?

私は2年前くらいにこの切手の存在を知ったのですが、年賀状はハガキだけじゃなくて切手も販売されているんです。

正直、インクジェット紙の年賀状の発色があまり自分好みでなくて…、しかも印刷ミスしたらその分を追加で買いに行かなくちゃならないし。

でも、年賀切手なら自分の好みの紙に印刷できるし、印刷が成功したハガキに切手を貼れば書き損じハガキが発生しない。
こりゃ便利!(^▽^)♪

年賀切手には、ハガキ用(くじ付き、くじ無し)・封筒用(くじ付き、くじ無し)の4種類があります。
夫は今回封筒で年賀状を出しました(^^)

ただ、ひとつ注意点があって。
切手の下に朱色で「年賀」って書かないと、お正月前に届いたりする場合があるので気を付けましょう。

興味のある方は是非、年賀切手も使ってみてください♪

余談ですが、今年の年賀状に干支のイラストは描きませんでした。
だって…奴は敵ですもの(苦笑)

自家製墨で年賀状

昨日は雨でしかもネットの仕事もなかった。
なので年賀状を書いた。

今回の年賀状は自家製墨で書いてみよう!

7月に作った自家製墨2号が乾いて固くなってたのでこれを磨ってみよう。

ゴツゴツしている。
持ったら痛いので布を巻いて磨る。

なかなか良い黒。

筆で細く書くことが出来なさそうなので今回は手紙で年賀状。

お年玉付き年賀切手っていうものがあることを知ったのでこれを使おう。

封筒で年賀状を送るのは、初めて。
むかしむかしの年賀状は封筒だったようですね。

それにしても来年の干支はイノシシかー。
なんだかねー。

来年の書初めは、この墨で決まりだな。

年賀状制作

冬至ケーキ制作が終わってひと段落…と思いきや、

次は年賀状を書かなくては!

年末は忙しいね~(><)

 

年賀状の利用者が年々減っているそうですが、私は断然メールより年賀状派です(^^)

去年は写真を使った年賀状だったので、今年は久々に絵でも描こうかと。

来年は酉年ですね。

 

そういえば『なかだのほど暮らし』のキャラクターが鶏なのはご存知でしょうか?笑

パソコンでこのブログを読んでいる方は、タブの所に表示されているので分かると思います。

スマホだと表示されないのでご存知ないかもしれませんね(^^;

 

この子は『ナカダドリ』といいます。以後お見知りおきを(^◇^)