自家製煤の墨

今年の書初め。

「創意工夫」と夫「竹」

 

今回の墨は、ひと味違います。

それは自家製の煤を使ったこと。

 

方法。

鍋のまわりにびっしり付いた煤。

うちの鍋は、煤だらけ。

それをこそげとる。

定期的に取らないと床に落ちて足が真黒になってしまう。

細かいものだけをふるって煤の準備OK!

材料は、煤とゼラチン。

ゼラチンはスーパーで売っている粉ゼラチン。

膠を使うみたいですが無かったので。

ゼラチンに水を入れて溶かす。

溶けたら煤を投入。

昨年の実験では、このまま使用して粉っぽい墨になってしまった。

いい感じにならなかったので今回は良く混ぜることに。

結構混ぜていたら煤がゼラチン水に溶けてきた。

使う分だけ残して、それに水を加える。

 

竹の器に移して、いざ書初め!

いい発色でしかも墨汁っぽい!

成功ですね!

だがしかし、冷めてくるとゼリー状になってしまう。

 

ということで鍋に戻して温めながらの書初め。

温めるとすぐにサラサラの状態に戻った。

湯気が出ている墨で習字をするなんて。

そんな状態は、初めてで面白かった。

なかなかありな自家製煤の墨。

来年もやろうかな。