ポチ袋にも

26日のイベントに向けて制作ラストスパート!!!

只今ミニ封筒制作中。

こちらの商品はミニカード専用の封筒として作りましたが、ポチ袋としても使えるサイズなのでお正月などに是非ご活用頂ければなぁと思います(^^)

それで、以前マルシェでは1袋(5枚入)を250円で販売しましたが、今回から50円値上げさせて頂きます(;;)

一個一個手作業で切り抜いて組み立てているので、ちょっと作業時間とか手間を考えると250円だと厳しいんです…。ご理解頂けたら幸いです(;_;)

レンガで行火

昨年の冬に数回使用した行火

炭火を入れての使用。

まだ、あまり火になれていないので日常的には使用できず。

 

そして最近。

炭火より安全な行火を発見!

 

それは。

レンガで行火!

囲炉裏で熱して蓄熱したレンガを行火へ。

最近、囲炉裏でレンガを使い始めたので組み合わせてみた。

 

晩御飯を作るときなどで足に使用しているので。

1~2時間熱されているレンガ。

とりあえず3個のレンガを使用してみた。

 

結果は、布団の中が暖かくなった!

しかも炭火より安全!

 

次の日には、3時間熱されたレンガを5個使用。

電気こたつの強以上の力を発揮!

温かすぎた!

若干、下の布団カバーが茶色くなりましたが。

熱した時間と個数は調整が必要だな。

 

いつも使用後に熱いレンガを何かに使えないかと思案。

良い結果になりました。

 

レンガは違う用事で熱されているので。

作業的には行火にいれて持っていくだけです。

 

レンガ行火の即効性と湯たんぽの持続性が組み合わさって。

寝る時の寒さ準備はOK!

イベント出店のお知らせ

来週の日曜日にイベント出店しまーす!

 

イベント名:備前福岡の市『福岡の大市』

日時:2017年11月26日(日) 午前8時~午後2時

場所:岡山県瀬戸内市長船町福岡市場小路一帯

 

昨年も1回だけ地域関係で参加しましたが、今回は移住者友達のお誘いで同じテント内で出店させていただくことになりました(^▽^)

 

このイベントはとにかく朝が早い!!起きれるか心配です…(^^;

このイベントの為に色々新商品を用意したかったのですが、なんか間に合わなそう…それでもラストスパート頑張ります!(;_;)

使えるブロック

地域の方から貰ったブロック。

正方形なのであまり使い道がなかったけれど。

(主にプランターや鉢の下に敷いて使用)

 

囲炉裏に使ってみたら。

かなり便利!

 

耐火レンガらしい。

火柱が上がるような火でも今のところ耐えているのでたぶん大丈夫。

※以前、石を使ってみたら破裂したことがあるので。

積み上げて、お湯を沸かしたり。

鉄板焼きの時の足にしたりと。

 

大活躍しています。

他にも用途がありそうです。

がま口バッグ完成!

前回の続き。

がま口バッグが完成したのでお披露目(*^‐^*)

レモン柄の生地で表裏色違いにして作ってみました♪

 

可愛く出来上がりました!(^0^)

 

がま口のヒネリ部分は生地に合わせて、黄色とグリーンをチョイス。

ベストマッチ!(*>▽・)b

 

内ポケットは丁度スマホが入る大きさです。

まだ使っていないけど使い勝手良さそう!

写真は肩掛け用のベルトを使っているけど、短いベルトに付け替えたらハンドバッグにもなります(^^)

使うのが楽しみ~♪

 

がま口バッグ その3

前回の続き。

表布と内布をそれぞれ袋状に縫って、中表に合わせて返し口を残して口の部分を縫う。

うーん。文章だと伝わりにくいですね(^^;

 

返し口から表に返して、口を閉じる。

完成形が見えてきました♪

中はこんな感じ。

 

最後の難関!口金を付ける。

口金を付ける作業は写真を撮ってる暇がないので、作業中の画像は無しです。すみません(;_;)

口金を付け終わったらボンドが乾くまで放置。

完成写真はまた今度~。

越冬準備のモリンガ

モリンガ栽培に挑戦中!

 

今年の5月末に種を蒔いて夏は元気に成長。

現在60cmほどに大きくなりました。

 

そして、最大の試練。

そうです冬!

 

暖かいところの植物らしいので越冬できるかどうか。

 

とりあえず霜が当たらない軒下に置いて。

昨年は、霜に当てなければ越冬できたハーブ達が多々あったから。

そして、藁で枝を覆う。

水道管を藁で覆ったら水が凍りにくくなったので。

寒風が直接あたるよりいいかなと。

 

あとは元気に越冬できることを期待するだけ。

越冬出来たら葉っぱを食べてみたいです。

がま口バッグ その2

前回の続き。

型紙が完成したので今度は生地を裁断します。

もう売っていない生地なので失敗しないように…慎重に…(^^;

 

次に生地に芯を貼り、内布にポケットを付けます。

この写真はまだポケットを縫い付ける前。

柄on柄で目がチカチカする(笑)

 

分かりにくいですがポケットの両側にマチを付けて、マチ付きの内ポケットに仕上げました。

今日はここまで。

続きはまた今度~(^0^)

梅の剪定枝

今年も梅を強く剪定中。

たくさんの剪定枝が発生!

 

我が家では、剪定枝は資源。

そのまま野焼きせず。

 

ほどよく乾燥させて、燃料に。

 

昨年、剪定した枝。

細いのはポキポキおれるほどに。

いい具合に乾燥しています。

 

良い薪になりそう!

剪定と燃料確保が同時にできるのでお得。