竹下駄

民具の本でたまに見かける竹製の下駄。

 

うちのすぐそばには竹林。

大きな孟宗竹も生えている。

 

最近、藁縄もいい感じ。

締まった縄が綯えてきた。

 

いけるぞ竹下駄!

 

早速、太い竹を伐採。

直径14cmの竹を短く切って。

四つ割り。

もう形になりました。

 

あとは、油抜きして。

焦げた!

穴をあけて。

藁縄の鼻緒をつけて。

竹下駄の完成!

 

履き心地は、悪くない。

コンクリートの土間にカランコロンと響く。

土間履きが一つ増えた。

しめ飾り

去年に引き続き、地域の方にしめ飾りを頂きました!

今回は一部手伝いました。

しめ飾りのついでに藁縄と藁草履を伝授してもらいました。

 

さすが!

藁縄を綯うスピードが違います。

しかも縄目がしまってって綺麗!

 

今回教わって以前作ったときより、藁縄の綯い方のコツを少しつかめた気がします。

まだまだですが・・・

小さめの藁草履が出来たので土間に飾っておこうかな。

縄も次回の自在鉤に使用したいので練習せねば。

 

しめ飾りの装飾は、妻に任せます!

我が家の正月のメインは、旧暦の正月。

来年は、1月28日なのでそれまでには。