ほど暮らし1周年記念

相方に続けて私も一言。

ほど暮らしを始めて1年経ちました。

早いですね~(´ω`)

引っ越してきた当初は家がまだ住める状態じゃなかった…。ひとまず寝る部屋(テントを張る部屋)と引越しの荷物を置く部屋を確保して、その他の部屋は土足でした。

床が朽ちていて何度も足を取られたのが昨日の事のようです(笑)

そして、自力で生活を始め、困ったときは地域の方や友人が助けてくれました。

本当に感謝しています(*^▽^*)

まだまだ家の改修は終わっていませんが、始めの頃と比べるとだいぶ普通に生活できる程になりました。

これからも楽しみつつ、努力しつつ、ほど暮らしを続けてまいりますので応援宜しくお願いします♪

 

1周年記念なのでちょっと贅沢してケーキ買ってきました~。

うまし!(*^q^*)

DSC07859

ほど暮らし2年目へ

裳掛に移住して、ほどよい暮らし「ほど暮らし」を始めて1年

 

移住前と比べて生活が変わったことは、調理の燃料が木になったこと!

DSC07818

地球にやさしく持続可能なこと、それに燃料代がタダ。

家の周りの木や竹、もらった廃材などを使用。

 

今では、簡易囲炉裏にまで進化。

DSC07816

火の生活は良いものです。

 

しかし住んでる古民家は、まだ改修途中。

後半はほぼ進んでいません。

 

土間だけいい具合になってきました。

移住した時に撮った写真と同じアングル。

・来た時

IMG_2222

・現在

DSC07893

 

さて2年目は、何に挑戦しようかな。

障子張り替え完了

前回、力尽きて途中でやめてしまった障子貼り。

ようやく全部貼り終えました!\(^0^)/

最後の仕上げは霧吹き~!

DSC07671

糊が乾いた後に霧吹きで水をかけると、和紙が縮んでピンと仕上がるのです!

ちなみに、化学繊維が入っている障子紙だとこの効果は得られないらしいです。

DSC07675

↑霧吹き前。矢印の部分にたるみが有ります。

DSC07676

↑霧吹き後。乾いたらたるみが消えました!すごーい!

 

お待たせしました。完成した写真をどーぞご覧ください(^▽^)♪

まずは天窓。

DSC07678

DSC07679

あら、素敵☆

ステンドグラスみたい(*^ω^*)

 

お次はメインの障子戸。

DSC07680

DSC07681

ええやん!素敵やん!(゜▽゜*)

大正ロマンを思わせる素敵な空間になりました。

DSC07683

戸を開けて2枚重なると、これまた綺麗☆

DSC07684

外側から見るとこんな感じ。カラフルです。

 

張り替える前の写真をもう一度ご覧くだされ。

劇的に変わりましたよね!?(笑)

DSC07603

最後に戸の開閉をスムーズにするために自家製蜜蝋ワックスを塗って、

ミッションコンプリートです!!(・ω・)\

DSC07685

お疲れ様でした自分。

カラフル

マイペースで進めてる障子貼り替え。今日は、お待ちかねの障子紙を貼る作業です♪

まずは習字紙を障子の桟のサイズにカット。

DSC07640

カラフルな和紙は100円ショップで手入しました!

 

紙を貼る糊は家にあった洗濯糊で代用。

ぬるま湯で溶いて使います。

DSC07642

 

試しに天窓の障子貼りから開始!

DSC07641

糊を薄く塗って、シワが付かないように慎重に貼っていきます。

 

天窓の戸1枚完成!(^▽^)良い感じ!

DSC07643

この戸1枚で約1時間くらい掛かりました。

違う色の紙を交互に貼っていくので結構時間がかかります…(^^;

天窓2枚、戸4枚。。。

頑張るぞ~p(´▽`;)q

DSC07647

力尽きたので今日はここまで(笑)

障子の剥し方

ちまちま進めてる障子の張り替え。

今日は障子紙剥し。

剥し方は簡単♪

DSC07625

障子紙が貼られている桟(さん)の部分をスポンジで濡らすだけ。

水が紙にしみ込むまで少し待って、端の方からゆっくり剥します。

DSC07626

スーッと簡単に剥がれます(^^)

代用品を発見

前回のブログで100%紙製の障子紙が売ってなくて嘆いておりましたが、

障子紙の代用品を発見いたしました!

それは!

DSC07604

書道用半紙!!家にいっぱいありました。

100%紙製だし障子紙っぽい(^‐^)

障子の桟のサイズにカットしたら早速張り替えよ~う♪

障子…

座敷部屋を片付けたので、ずっと外したままだった障子戸をはめてみました♪

DSC07603

じゃーん!!!

こ、怖いぃぃぃ……(;ω;)

 

これは障子紙を張り替えなきゃいけませんね(^^;

さっそくホームセンターへ障子紙を見に行ったのですが、100%和紙の障子紙って意外と売ってないんですね…。

耐久性や劣化を防ぐためにポリエステルやビニロンが含まれている障子紙ばかり。がっかりです(;‗;)

 

というわけで、仲田の御眼鏡に適う紙が見つかるまで障子の張り替えは保留ってことで。

テント生活終了

実は引っ越してから今まで室内にテントを張って生活してました(笑)

その理由は…天井からゴミが落ちてくるから、寝ている時に虫に噛まれそうだから、床が汚かったから、などなど(^^;

でも、座敷を掃除したのでテント生活はもう卒業です!

DSC07575

DSC07581

テントが無くなってスッキリ!

そのうち畳も剥して干したいな~

ダンボール部屋

暑くてジメジメの中、ぐったりしながら部屋の片づけをしました。

引っ越してから土間ばかり手を加えてきましたが、肝心の部屋の方は…

全く掃除も修繕も進んでおりません(;‗;)

引っ越しの荷物を全部座敷部屋に置いていたのですが、梅雨をむかえて

畳の上に積み上げているダンボールがカビてしまうんじゃないかと心配になり思い切って片づけました。

DSC07570

片づけ前の写真を撮り忘れましたが、この部屋いっぱいにダンボールを積んでいました。

片づけたと言っても一旦となりの部屋に移動しただけですが…ね(^^;)

とりあえず畳にカビは生えていなかったので安心しました。

煤払い

『煤(すす)払い』は年末の大掃除のことをさす言葉みたいだけど、うちの煤払いは日常です。

土間の照明が煙に晒されて煤まみれ…

DSC07168

これじゃ照明を点けても暗くて意味ないです(^^;

想像以上に煤まみれだったので外で掃ってきました。

DSC07174

きれいになった?かな?

買った時は白かったんですが煙のヤニで茶色くなってしまいました…

煤は落とせますがヤニの汚れはさすがに回避できませんね(;_;)

DSC07175

実はこの照明、地球の柄なんです。

煤が積って北半球が汚染されていました。

 

実は、現代の地球環境汚染をテーマにしたアート作品なんです!

とか言ってみる(笑)