梅咲いちゃった

1月なのにもう梅が咲いちゃった…。

蕾もこんなにいっぱい付いてるから、これからどんどん咲きそう。

梅はいつも2月末~3月始めに咲いていたのに…1月は早すぎるでしょ。
観梅するにもまだ寒すぎる(>_<)

ロウバイの種

庭に生えているロウバイ

竹柵の外、獣エリアなので、ほったらかし。

そろそろ開花の時期かと見てみたら。

今年も元気に開花。

おや!

木に何かぶら下がっている。

虫が巣を作っているのか?

ミノムシ?

一つとって確認してみよう。

何だろう。

中に粒が入っている。

サナギかな。

しかい、潰してみても硬くて潰れない。

もしやこいつは、種!

図書館で借りたタネ図鑑をみたら、まさにこの形。

これは発芽させてみるしかないでしょう。

木にぶら下がっているのを全部収穫。

先がとれていないやつは。

フォルムがかなりエグイ。

まだまだ、たくさんの発見がある日常。

移住フェアのお知らせ

毎年恒例、東京ビッグサイトでの移住フェア。
仲田は参加しませんが、告知だけしておきます(笑)

イベント名:JOIN移住・交流&地域おこしフェア
開催日:2019年1月20日(日)10時~17時
会場:東京ビッグサイト東1ホール
ブース:瀬戸内市 331番(入口からまっすぐ行って右辺り)

瀬戸内市だけで4ブースも確保しています(^^;)
毎年思考を凝らしたアピールをしているので、きっと今年も来られた方を楽しませてくれるはずです。

ご来場の際は、是非!瀬戸内市のブースへお立ち寄りくださいませ♪

レイズドベッドを畝へ

毎年増やしてきたレイズドベッド。

庭のコンクリートを剥し、畑の土を盛って作った。

木板や竹や瓦などを枠に。

しかし、昨年にイノシシに掘られて壊されたところも。

直そうと思ったけど。

いっそのこと繋げて畝にしてしまえ。

4個分のレイズドベッドを通路ごと畝に変更。

畑っぽくなった。

八朔

地元野菜を扱っているスーパーで、八朔が手頃な値段で売っていたので買ってみました。

きれいな色(^_^)

一房ずつ剥いて食べるのは面倒くさいし手が汚れるので、この手の柑橘類は始めに全部剥いてしまうのが私流。
外側の皮をザクザク包丁で剥いて、中の薄皮も包丁と手を使って全部剥きます。


出来上がり♪あとは食べるだけ(^q^)

凄く甘くておいしい!
けど、ちょっと酸味が足りなかったな~(^^;)

ところで、「八朔」という字は「8月1日」という意味なんだけど、ミカンの八朔は今が収穫時期なのに何で「八朔」っていう名前なんでしょう?(^ω^)?

マスク完成

前回カットした生地をミシンで縫い合わせます。

はい!縫い終わりました。

最後にゴムを通します。
マスク用ゴムは100円ショップで買ってきました。売ってて良かった~。
手芸屋は遠くて滅多に行けないからね。

ゴムを通して完成!

立体マスクなので真ん中がちょっと膨らんでいる形になっています(^^)
さっそく使ってみよ~♪

梅の蕾を接写

接写がうまく撮れないなー。

デジカメだと綺麗な接写が撮れていたけれど最近バッテリーの調子が悪くて。

スマホだと接写が撮れない。近距離のピントが合わない。

しかし、いろいろ調べてスマホでも撮れるようになった。

なので梅の蕾を接写。

いいですねー。近距離なのにピントが合います。

中の花びらが見えだしてきた。

そろそろ開花か。

マスク作り

マスク用ゴムが無いけど、とりあえず途中まで作ろう。
本当はゴム持ってたような気がするんだけど…、無くしたのかな?
物無くすの得意だからなぁ(^^;

とりあえず生地だけ切っておこう。

表地も裏地もダブルガーゼを使います。生地が柔らかいから裁断しづらい(><)

生き残ったのかトマト

鹿にやられたトマト。

昨年はトマトの種を全部使い果たしてしまったので今年使う分はなし。

また種を採ればいいやと思っていたがまさかの獣害。

今年は新しい種類のトマトに挑戦するか。

どのトマトがいいかなとカタログを眺めていた。

と思いきや。

希望の光。

雑草に生い茂った鉢を見てみると青いトマトが1つ。

本体は霜ですでに枯れていた。

青いからちゃんと種が出来ているかわかりませんが種を採ってみた。

水で洗って沈んだやつを回収。

発芽するかわかりませんが、今年はこいつを蒔いてみよう。