茹で小豆

今日は、小豆を茹でた。

豆カレーを作ろう。

今まではインゲンマメやダイズを使っていましたが、茹でたり蒸したりするときに前日から水を漬けなくてはいけないけど、小豆は水に漬けずに煮れるようなので。それに小粒の豆カレーも好みだし。

先日に一度煮てみましたが・・・はじめてだったので煮加減が難しく半分ぐらいドロドロに。それはそれで有りだけど粒の状態がよかったので本日、再挑戦。

我が家は直火なので火加減の調節が難しい。

そんなときはやっぱりあいつの出番。

石!

石の上に鍋を置けば、結構温度が安定。

焦げづらいし弱火でグツグツにちょうど良い。

なので今回は石の上で小豆を煮る。

鉄板の上に石を置いて。

結果は、粒の形状が結構保たれた。

まだまだ上手に煮れる方法がありそうなので試行錯誤が必要だな。

小豆は、あんこか赤飯のイメージでしたが何でもいけそう。

甘くなくても十分おいしい。

小豆=あんこの観念が砕かれた。砂糖はないほうがいいな。

2017年のインゲンマメ

庭を片付けつつ、スモモに絡みついたカラカラのインゲンマメを収穫。

鹿に食べられなかった運のいい豆たち。

左が今回収穫した豆。結構な量がとれた。

今年蒔くには充分の量。

なので写真右の一昨年収穫した豆たちと交代。

古い豆だけど食べてみるか。

とりあえず水に漬けて明日煮てみよう。

煮るのが難しい金時豆

今日は金時豆を煮た。

前回、金時豆を煮たときは強火で煮てしまったため煮崩れしてしまった。

なので今回は弱火で煮てみた。

 

鉄板&石の上に鍋を置いて弱火でコトコト1時間。

 

しかし。

やっぱり煮崩れしてしまった。

金時豆は皮が薄いみたいなので煮るのが難しいらしい。

 

やっぱりインゲンマメは、煮崩れしにくい皮が厚い品種がいいな。

次回は、そんなインゲンマメを探して煮てみよう。