赤黒の袷羽織

自分用の袷羽織。

子供2枚相方1枚に引き続き。

袖の形は、巻袖+筒袖

袖は長くに作っているので折り返して使用。

襟と袖先を赤黒の市松柄にしてみた。

すぐ暖かくなってくるので本格的に活躍するのは次の秋から。

ちなみに2号下駄の鼻緒はこの羽織を縫ったときの端切れ。

なかなかいい柄だったので使ってみた。

大人の袷羽織

子供の袷羽織を縫っていたら大人の羽織も縫いたくなった。

構造は、ほぼ同じでサイズが違うだけなのでスムーズに縫えた。

表地は、綿麻キャンバス。

裏地は、オックス。

洋服の上にも羽織れそう。

ちなみにこの羽織は、自分用じゃなくて相方用。

子供袷羽織

製作中の子供袷羽織が完成。

表地はダマスク柄の片身変わり

裏地は椿柄のドビー生地。

試作を縫っていたのでスムーズに縫えた。

現在は、裾が地面すれすれだけど成長したら、ちょうどよくなりそう。

袖の肩揚げをしているので成長しても長く着られそう。

羽織製作中

試作が思ったより使えた袷羽織。

最近の暖かい日は、綿入り半纏ではなく羽織を着ています。

ダブルガーゼの裏表がちょうどいい。

そんな羽織ですが、ようやく本番の外出しても着られる袷羽織を製作中。

ダマスク柄の方身変わり

裏地は、椿柄を予定しています。

羽織

羽織を縫ってみようかと。

裏地付きの袷羽織にしようと思ったけど、袷ははじめてだな。

試しに余っているダブルガーゼで縫ってみた。

赤と緑の片身変わり。

適当に組み合わせてみたけどいい感じ。

以前縫った、綿入り袖なし半纏に袖を付けたような形なのでそんなに大変ではなかった。

サイズもちょうどいい。

今回は一つ身ではなく三つ身ぐらいのサイズ。

肩揚げの位置を変えたら5歳ぐらいまで使えるかな。

短くなってきた一つ身

3か月前に腰揚げしたダマスク柄の一つ身長着。

なんか裾が短くなってきたなー。

裾を引きずらないように若干短く腰揚げしていた。

そろそろ第二弾の腰揚げをしようか。

ちなみに下に着ているのは、裾を延長したステテコ

最初のステテコ

一番最初に作ったステテコ。

花柄の一つ身長着と同じ生地で作ったステテコ。

こいつも短くなってきたので改良。

よだれかけを縫ったときに余った生地を使った。

適当に組み合わせてみたらそれなりにいいのが出来た。

子供と一緒にステテコも成長していく。